初値予想!ヤシマキザイ(7677)
5月23日(木)、ヤシマキザイ(7677)のIPO(新規上場)が承認されました。
上場日は6月26日(水)で、東証2部の上場となります。
想定時価総額36.8億円、吸収金額11.7億円の案件です(※想定価格)。
特に人気化するような材料もないので、初値は重そうですね。
想定価格1,280円、仮条件1,200円~1,280円に対して、公募価格は1,280円で決定しました。
初値の予想
1,150円~1,400円
初値の利益予想
0円~+20,000円
(6月7日更新)
初値の結果
1,450円(公募価格比+13.3%)
ヤシマキザイ(7677)の基本情報
企業名 | 株式会社 ヤシマキザイ |
企業HP | https://www.yashima-co.co.jp/ |
主幹事証券 | ・野村證券 |
幹事証券 | ・SMBC日興証券 ・みずほ証券 ・三菱UFJモルガンスタンレー証券 ・エース証券 ・SBI証券 |
仮条件決定日 | 2019/06/06(木) |
BB期間 | 2019/06/10(月)から 2019/06/14(金)まで |
公募価格決定日 | 2019/06/17(月) |
上場予定日 | 2019/06/26(水) |
上場市場 | 東証2部 |
公募株数 | 250,000株 |
売出株数 | 551,000株 |
O.A. | 120,000株 |
想定価格 | 1,280円 |
仮条件 | 1,200円~1,280円 |
公募価格 | 1,280円 |
初値 | 1,450円(公募価格比+13.3%) |
想定時価総額 | 36.8億円 |
想定吸収金額 | 11.7億円 |
主な株主構成
株主名 (備考) |
株数 (比率) |
佐藤 泰子 ※ロックアップ 90日間 |
468,400株 (18.15%) |
神鋼造機株式会社 | 428,000株 (16.58%) |
関 年子 ※ロックアップ 90日間 |
280,400株 (10.86%) |
東京中小企業投資育成株式会社 ※ロックアップ 90日間 |
200,000株 (7.75%) |
ヤシマキザイ従業員持株会 ※ロックアップ 180日間 |
191,200株 (7.41%) |
関 正一郎 ※ロックアップ 90日間 |
191,152株 (7.41%) |
佐藤 厚 ※ロックアップ 90日間 |
190,761株 (7.39%) |
株式会社 みなと銀行 ※ロックアップ 90日間 |
123,000株 (4.77%) |
コクサイエアロマリン株式会社 ※ロックアップ 90日間 |
120,000株 (4.65%) |
日本生命保険相互会社 ※ロックアップ 90日間 |
100,000株 (3.87%) |
ヤシマキザイ(7677)とは
ヤシマキザイ(7677)は鉄道分野を中核として、産業機器や電力、自動車部品などの卸売サービスを提供している企業です。
商品を仕入れて、販売する典型的な卸売り企業ですね。
もともとヤシマキザイは、1948年に創業された八洲器材株式会社が前身です。
八洲器材は鉄道車両用エンジン部品などの納入を手がける中で、成長してきました。
創業70年の間で築き上げてきたリレーションが最大の武器となっています。
主力の鉄道事業では、車両・機器メーカー向けに様々な部品を納入しています。
鉄道車両の部品だけでなく、電力システムや信号システム、電力システムなどを提供・保守・点検などをおこなっています。
下の図のように、様々な商材の納入実績があります。
鉄道事業以外では、産業機器メーカーや自動車メーカー向けにコネクタや電子部品を納入しています。
他にも、海外の火力発で尿部品やパワーデバイス、電源ユニット、水発生装置なども取り扱っています。
ヤシマキザイは北海道から九州まで、全国展開の拠点サービス網をもっています。
海外は中国やイギリス、ベトナム、インド、インドネシア、ミャンマーに進出するなど積極的に展開しています。
特に東南アジアに注力しているようですね。
ヤシマキザイは、売上高の32.1%がJR3社に依存しています。
売上高の32.1%がJRに依存しているため、ビジネス上のリスクも大きそうですね。
事業
事業別の売上高はこちらです(2018年3月末)。
鉄道事業
294億2,497万3千円(前年同期比2.9%増)
一般事業
40億7,487万7千円(前年同期比4.2%増)
主な販売先
主な販売先はこちらです(2018年3月末)。
東日本旅客鉄道
…41億1039万3千円(12.3%)
東海旅客鉄道
…34億9,746万5千円(10.4%)
西日本旅客鉄道
…31億3,710万8千円(9.4%)
その他
…227億5,488万5千円(67.9%)
過去の案件と比較
ヤシマキザイ(7677)のIPO(新規上場)データは、こちらです。
・市場…東証2部
・時価総額…36.8億円
・吸収金額…11.7億円
※想定価格から算出
下の表は、直近1年間の東証2部上場の案件の一覧です。
パフォーマンスの幅が広いので、特に傾向が見えません。
企業名 (上場日) |
吸収金額 (時価総額) |
初値 (変動率) |
ヤシマキザイ (2019/06/26) |
11.7億円 (36.8億円) |
今回の案件 ※規模は想定価格 |
KHC (2019/03/19) |
14.9億円 (33.2億円) |
832円 (-2.1%) |
ダイコー通産 (2019/03/12) |
9.4億円 (39.3億円) |
1,732円 (+12.5%) |
東海ソフト (2019/02/27) |
8.9億円 (28.9億円) |
2,872円 (+91.5%) |
オーウエル (2018/12/13) |
13.1億円 (73.5億円) |
855円 (+14.0%) |
ナルミヤ・インターナショナル (2018/09/06) |
106.0億円 (175.0億円) |
1,501円 (-3.8%) |
コーア商事ホールディングス (2018/06/21) |
11.7億円 (85.5億円) |
4,000円 (+49.8%) |
調達資金の使い道
下記の手取概算額2億89百万円については、設備資金と運転資金に充当する予定です。
内訳は以下の通りです。
・会計システム構築のための資金
…1億円
・ミャンマー拠点の人件費等
…25百万円
・イタリア拠点での人件費等
…75百万円
・ベトナム拠点での人件費等
…80百万円
従業員の状況
ヤシマキザイ(7677)は、グループ全体で従業員が262名在籍しています。
ヤシマキザイ(7677)単体の従業員の状況は以下の通りです。
・従業員数
…238名
・平均年齢
…41.57歳
・平均勤続年数
…14.09年
・平均年間給与
…590万2千円
直近の決算
直近の決算はこちらです(2018年3月末)。
・売上高
…334億9985万1千円(前年同期比3.0%増)
・営業利益
…4億819万3千円(前年同期比57.3%増)
・経常利益
…5億3,378万円(前年同期比48.6%減)
・当期純利益
…3億2,933万7千円(前年同期比52.7%減)
役員の状況
株主の構成
申込ができる証券会社
ヤシマキザイ(7677)の主幹事証券は、野村證券です。
幹事証券は、こちらです。
他にもエース証券から申し込むことができます。
現在募集しているIPO案件
現在募集しているIPO案件はこちらです。
関連資料
ヤシマキザイ:『目論見書』
ヤシマキザイ:『公式HP』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、IPO(新規上場)についての情報を提供しています。