初値予想!ヴィッツ(4440)
ヴィッツ(4440)のIPO(新規上場)が承認されました。
上場日は4月8日(月)で、東証マザーズの上場となります。
想定時価総額40.8億円、吸収金額10.3億円の案件です(※想定価格)。
自動運転やIoT関連ということもあり、初値は大きな上昇が見込めそうです。
想定価格2,260円、仮条件2,260円~2,650円に対して、公募価格2,650円で決定しました。
初値の予想
4,600円~6,000円
初値の利益予想
+195,000円~+335,000円
(3月19日更新)
初値の結果
6,100円(公募価格比+130.2%)
ヴィッツ(4440)の基本情報
企業名 | 株式会社 ヴィッツ |
企業HP | https://www.witz-inc.co.jp/ |
主幹事証券 | ・東海東京証券 |
幹事証券 | ・SBI証券 ・大和証券 ・SMBC日興証券 ・エース証券 ・安藤証券 |
仮条件決定日 | 2019/03/18(月) |
BB期間 | 2019/03/20(水)から 2019/03/27(水)まで |
公募価格決定日 | 2019/03/28(木) |
上場予定日 | 2019/04/08(月) |
上場市場 | 東証マザーズ |
公募株数 | 340,000株 |
売出株数 | 60,000株 |
O.A. | 60,000株 |
想定価格 | 2,260円 |
仮条件 | 2,260円~2,650円 |
公募価格 | 2,650円 |
初値 | 6,100円(公募価格比+130.2%) |
想定時価総額 | 40.8億円 |
想定吸収金額 | 10.3億円 |
主な株主構成
株主名 (備考) |
株数 (比率) |
株式会社 Office Hat ※ロックアップ 180日間 |
420,000株 (24.87%) |
株式会社 SNA ※ロックアップ 180日間 |
380,000株 (22.50%) |
アイシン精機 株式会社 ※ロックアップ 180日間 |
150,000株 (8.88%) |
オークマ 株式会社 ※ロックアップ 180日間 |
150,000株 (8.88%) |
森川 聡久 ※ロックアップ 180日間 |
125,000株 (7.40%) |
大西 秀一 ※ロックアップ 180日間 |
125,000株 (7.40%) |
武田 英幸 ※ロックアップ 180日間 |
125,000株 (7.40%) |
ヴィッツ従業員持株会 | 67,000株 (3.97%) |
服部 博行 ※ロックアップ 180日間 |
60,000株 (3.55%) |
脇田 周爾 ※ロックアップ 180日間 |
59,000株 (3.49%) |
ヴィッツ(4440)とは
ヴィッツ(4440)は、組込みシステムに関するソフトウェアやリアルタイムOSの受託開発・販売を展開している企業です。
ヴィッツの事業は、“組込みシステム事業”や“システムエンジニアリング事業”、“機能安全開発事業”を運営しています。
自動車やデジタル家電、白物家電、スマートデバイスなどの機能や製品は、組込ソフトウェアにより実現されています。
ヴィッツは、平成9年の設立以来、組込システムに関するソフトウェア開発を事業基盤としてきました。
組込システムは、機械メーカーや自動車メーカ、自動車部品メーカ、デジタル家電メーカに対して提供されています。
ヴィッツは、自動運転をはじめとする自律システムを開発しています。
過去の研究活動で得たセンサー技術や人口知能を活用した判断技術に強みをもっており、自動車関連会社へ提供していく予定です。
ヴィッツの技術は、自動運転システムなどへの活用が期待されています。
具体的には、“車載制御シミュレーション”や“車載制御モデル開発”、“自動運転向け仮想環境シミュレーションの開発・販売”などを提供しています。
ヴィッツは平成20年から機能安全コンサルティング及び開発支援サービスをおこなっています。
機能安全とは、制御装置に対して、監視装置や防護装置などの付加機能によるリスクの低減を施すことです。
事業
事業別の売上高はこちらです(2018年8月末)。
・組込システム事業
14億8,976万3千円(前年同期比24.9%増)
・システムズエンジニアリング事業
6億7,054万2千円(前年同期比7.6%減)
・機能安全開発事業
1億8,020万1千円(前年同期比21.2%減)
・その他事業
3,530万8千円(前年同期比82.8%増)
主な販売先
主な販売先はこちらです(2018年8月末)。
パナソニック(株)オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社
…3億4,994万9千円(14.7%)
アイシン精機(株)
…3億3,001万2千円(13.9%)
トヨタ自動車(株)
…2億5,729万7千円(10.8%)
パナソニックアドバンストテクノロジー(株)
…1億7,791万円(7.5%)
過去の案件と比較
ヴィッツ(4440)のIPO(新規上場)データは、こちらです。
・市場…東証マザーズ
・時価総額…40.8億円
・吸収金額…10.3億円
※想定価格から算出
下の表は、直近1年間の吸収金額”9億円以上12億円未満”で”東証マザーズ”上場の案件の一覧です。
過去の案件をみると、初値はどれもプラスリターンとなっています。
企業名 (上場日) |
吸収金額 (時価総額) |
初値 (変動率) |
ヴィッツ (2019/04/08) |
10.3億円 (40.8億円) |
今回の案件 ※規模は想定価格 |
リックソフト (2019/02/26) |
11.3億円 (79.2億円) |
9,050円 (+126.3%) |
ピアラ (2018/12/11) |
10.6億円 (76.9億円) |
5,030円 (+97.3%) |
アイリックコーポレーション (2018/09/25) |
11.6億円 (57.4億円) |
2,226円 (+25.8%) |
アズーム (2018/09/20) |
9.2億円 (42.1億円) |
6,400円 (+113.3%) |
マネジメントソリューションズ (2018/07/23) |
10.4億円 (34.5億円) |
4,500円 (+114.3%) |
ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス (2018/04/10) |
11.3億円 (30.7億円) |
3,600円 (+207.7%) |
ファイバーゲート (2018/03/23) |
10.5億円 (42.0億円) |
2,388円 (+127.4%) |
調達資金の使い道
下記の手取概算額7億692万8千円については、第三者割当増資の手取概算額1億2,475万2千円を合わせて、設備投資と運転資金に充当する予定です。
内訳は以下の通りです。
・基幹システム整備、情報セキュリティ強化のための設備投資資金
…7,300万円
・事務所増床設備と増床に伴う敷金
…4,090万円
・組込ソフトウェア事業の研究開発費
…3億5,960万円
・ソフトウェアの開発と広告宣伝費
…8,700万円
・本社事務所増床に伴う家賃増加分
…4,950万円
従業員の状況
ヴィッツ(4440)は、グループ全体で従業員が142名在籍しています。
ヴィッツ(4440)単体の従業員の状況は以下の通りです。
・従業員数
…135名
・平均年齢
…35.01歳
・平均勤続年数
…7.05年
・平均年間給与
…540万8,258円
直近の決算
直近の決算はこちらです(2018年8月末)。
・売上高
…23億7,581万6千円(前年同期比9.7%増)
・営業利益
…2億2,124万1千円(前年同期比8.2%増)
・経常利益
…2億2,375万4千円(前年同期比7.5%増)
・当期純利益
…1億3,552万7千円(前年同期比2.4%減)
役員の状況
株主の構成
申込ができる証券会社
ヴィッツ(4440)の主幹事証券は、東海東京証券です。
幹事証券は、こちらです。
他にもエース証券、安藤証券から申し込むことができます。
現在募集しているIPO案件
現在募集しているIPO案件はこちらです。
関連資料
ヴィッツ:『公式HP』
ヴィッツ:『有価証券報告書』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、IPO(新規上場)についての情報を提供しています。