初値予想!ウィルズ(4482)
11月12日(火)、ウィルズ(4482)のIPO(新規上場)が承認されました。
上場日は12月17日(火)で、東証マザーズの上場となります。
想定時価総額41.8億円、吸収金額3.3億円の案件です(※想定価格)。
吸収金額が小さいので、初値は大きな期待ができそうですね。
想定価格910円、仮条件910円~960円に対して、公募価格は960円で決定しました。
初値の予想
1,700円~2,450円
利益の予想
+74,000円~+149,000円
(12月8日時点)
初値の結果
4,535円(公募価格比+372.4%)
ウィルズ(4482)の基本情報
企業名 | 株式会社 ウィルズ |
企業HP | https://www.wills-net.co.jp/ |
主幹事証券 | みずほ証券 |
幹事証券 | 大和証券 SBI証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 マネックス証券 楽天証券 松井証券 エース証券 水戸証券 |
仮条件決定日 | 2019/11/27(水) |
BB期間 | 2019/11/29(金)から 2019/12/05(木)まで |
公募価格決定日 | 2019/12/06(金) |
上場予定日 | 2019/12/17(火) |
上場市場 | 東証マザーズ |
公募株数 | 100,000株 |
売出株数 | 220,000株 |
O.A. | 48,000株 |
想定価格 | 910円 |
仮条件 | 910円~960円 |
公募価格 | 960円 |
初値 | 4,535円(公募価格比+372.4%) |
想定時価総額 | 41.8億円 |
想定吸収金額 | 3.3億円 |
主な株主構成
株主構成はこちらです。
筆頭株主は、社長の杉本 光生氏となっています。
株主名 (備考) |
株数 (比率) |
杉本 光生 ※ロックアップ 180日間 |
1,660,800株 (31.76%) |
蓮本 泰之 ※ロックアップ 180日 |
708,000株 (13.54%) |
SUGアセット 株式会社 ※ロックアップ 180日 |
330,000株 (6.31%) |
ウィッテン・ダレル ※ロックアップ 180日 |
183,300株 (3.51%) |
上川 博史 ※ロックアップ 180日 |
168,600株 (3.22%) |
青山 洋一 ※ロックアップ 180日 |
157,200株 (3.01%) |
神保 株式会社 ※ロックアップ 180日間 ※1.5倍解除 |
120,000株 (2.29%) |
株式会社 ケーアイティーシー ※ロックアップ 180日間 ※1.5倍解除 |
120,000株 (2.29%) |
秋元 伸介 ※ロックアップ 180日間 |
108,000株 (2.07%) |
蒲野 宏之 ※ロックアップ 180日間 |
106,500株 (2.04%) |
ウィルズ(4482)とは
ウィルズ(4482)は、“プレミアム優待倶楽部”や“IR-navi”などのマーケティングツールを提供している企業です。
ウィルズは、下記のサービスを提供しています。
プレミアム優待倶楽部
…株主優待ポイント優待商品を好感でき、議決権も講師できる株主管理サイト
プレミアム優待倶楽部PORTAL
…各上場企業が発行する優待ポイントを3,000点以上の商品と交換できるサイト
IR-navi
…10万名を超えるアナリストのデータベースを備えた機関投資家プラットフォーム
ESGソリューション
…報告書やアニュアルレポートなどの企画・制作を提供
決算説明会運営サポート
…決算説明会の集客・受付・司会などの運営を包括的にサポート
ウィルズの主力サービスは、“プレミアム優待倶楽部”です。
プレミアム優待倶楽部は、『ポイント制株主優待』と『株主の電子化』を組み合わせたサービスです。
下の図の通り、保有年数・保有株数に応じた優待ポイントが進呈され、優待ポイントは様々な優待商品と交換することができます。
顧客企業の株主は、企業ごとの専用サイトである『企業名+プレミアム優待倶楽部』サイトへ登録することで、保有株数や保有年数に応じて株主優待ポイントが付与されます。
プレミアム優待倶楽部を導入している企業は、まだ少ないです。
下の図の通り、導入企業は少しずつ増えているようですね。
“プレミアム優待倶楽部PORTAL”は、“プレミアム優待倶楽部”導入企業の発行する株主優待ポイントを、ウィルズが発行する『WILLsCoin』と交換することで、株主優待ポイントを合算することができる仕組みです。
ちなみに、WILLsCoinでの商品交換時の不足差額分をクレジットカード決済によって補填することができます。
ウィルズは、電子議決権行使プラットフォームの“WILLsVote”を提供しています。
『プレミアム優待倶楽部』内に設置された『株主ポスト』を通じて、電子議決権を行使できるようになっています。
ちなみに、上場企業2社に対してしかサービスを提供していません(2019年9月末)。
ウィルズは、機関投資家マーケティングプラットフォーム『IR-navi』を提供しています。
IR-naviは、ウィルズ創業来のサービスで、約260社の上場企業へサービスを提供しています。
主な収益は、ストック型のシステム利用料となっています。
事業
事業別の売上高はこちらです(2018年12月末)。
ウィルズは、株主管理プラットフォーム事業の単一セグメントで構成されています。
株主管理プラットフォーム
…11億6,124万3千円(前年同期比78.6%増)
サービスごとの売上高
サービスごとの売上高はこちらです(2018年12月末)。
プレミアム優待倶楽部
…6億7,182万円
IR-navi
…2億3,270万5千円
ESGソリューション
…2億3,111万円
その他
…2,560万7千円
過去の案件と比較
ウィルズ(4482)のIPO(新規上場)データは、こちらです。
・市場…東証マザーズ
・時価総額…41.8億円
・吸収金額…3.3億円
※想定価格から算出
下の表は、直近1年間の吸収金額”5億円未満“で”東証マザーズ上場“の案件の一覧です。
過去の似た案件の初値パフォーマンスをみると、どれもプラスリターンですね。
※規模は想定価格で算出しています。
企業名 (上場日) |
吸収金額 (時価総額) |
初値 (変動率) |
ウィルズ (2019/12/17) |
3.3億円 (41.8億円) |
今回の案件 ※規模は想定価格 |
ブランディングテクノロジー (2019/06/21) |
2.4億円 (24.7億円) |
4,825円 (+177.3%) |
ハウテレビジョン (2019/04/24) |
4.4億円 (14.7億円) |
3,745円 (+209.5%) |
Amazia (2018/12/20) |
4.3億円 (41.3億円) |
1,756円 (+33.0%) |
調達資金の使い道
下記の手取概算額7,372万円については、プレミア優待倶楽部、およびIR-naviのシステム開発資金の一部に充当する予定です。
従業員の状況
ウィルズ(4482)の従業員の状況は以下の通りです。
従業員数
…42名
平均年齢
…38歳
平均勤続年数
…2.8年
平均年間給与
…468万9千円
直近の決算
直近の決算はこちらです(2018年12月末)。
売上高
…11億6,124万3千円(前年同期比78.6%増)
営業利益
…1億1,036万7千円(前年同期比101.4%増)
経常利益
…1億771万円(前年同期比92.4%増)
当期純利益
…1億2,182万2千円(前年同期比3,349.1%増)
役員の状況
株主の構成
申込ができる証券会社
ウィルズ(4482)の主幹事証券は、みずほ証券です。
幹事証券は、こちらです。
他にもエース証券や水戸証券から申し込むことができます。
現在募集しているIPO案件
現在募集しているIPO案件はこちらです。
関連資料
ウィルズ(4482):『新株式発行並びに株式売出届出目論見書』
ウィルズ(4482):『公式HP』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、IPO(新規上場)についての情報を提供しています。