初値予想!ビザスク(4490)
2月3日(月)、ビザスク(4490)のIPO(新規上場)が承認されました。
上場日は3月10日(火)で、東証マザーズの上場となります。
想定時価総額171億円、吸収金額68.6億円の案件です(※想定価格)。
3月10日(火)、ビザスク(4490)が新規上場しました。
初値は1,310円(公募価格比-12.7%)でした。
ビザスク(4490)とは
ビザスク(4490)は、ビジネス領域に特化したナレッジシェア・プラットフォームを提供している企業です。
1時間単位で、プロフェッショナルな個人にビジネスの相談ができるコンサルティングサービス“ビザスク”を提供しています。
ビザスクの主力サービスは、1時間単位でインタビューができる『ビザスクinterview』です。
『ビザスクinterview』が、全体の取扱高の81%を占めています(2019年2月期)。
ビザスクの担当者が、顧客からの依頼をもとにアドバイザーを提案するなど、全面的にサポートします。
ビザスクのデータベースは、各アドバイザーの職歴やビジネス知見の情報がまとめられています。
ちなみにメインサービスの『ビザスクinterview』では、約500の業種を網羅しています。
ビザスクの法人クライアントは、コンサルティングファームや金融機関、大手の事業法人などです。
クライアントには、トヨタ自動車やパナソニック、三菱UFJ銀行などの有名企業がいます。
ビザスクの法人クライアント口座数は329です(2019年2月期)。
スポットコンサルの取扱高を増加しているので、キチンと成長しています。
口座数と取扱高が伸びているうちは期待ができますね。
ビザスクの業績をみると、順調に成長しています。
直近で黒字転換しているのは、大きなプラス材料ですね。
株主をチェック
株主構成はこちらです。
筆頭株主は、社長の端羽 英子氏となっています。
株主名 (備考) |
株数 (比率) |
端羽 英子 ※ロックアップ 90日間 |
4,559,600株 (51.56%) |
A-Fund Ⅱ, L.P. ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
1,025,000株 (11.59%) |
DACベンチャーユナイテッド・ファンド1号投資事業有限責任組合 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
855,000株 (9.67%) |
花村 創史 | 437,500株 (4.95%) |
CA Startups Internet Fund 1号投資事業有限責任組合 | 375,000株 (4.24%) |
DBJキャピタル投資事業有限責任組合 | 217,500株 (2.46%) |
みずほ成長支援投資事業有限責任組合 | 217,500株 (2.46%) |
CA Startups Internet Fund 2号投資事業有限責任組合 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
180,000株 (2.04%) |
平林 芳彦(信託受託者) ※継続保有 |
125,800株 (1.42%) |
瓜生 英敏 ※ロックアップ 90日間 |
108,050株 (1.22%) |
ビザスク(4490)のIPO情報
企業名 | 株式会社 ビザスク |
企業HP | https://visasq.co.jp/ |
主幹事証券 | みずほ証券 |
幹事証券 | 大和証券 SMBC日興証券 野村證券 東海東京証券 SBI証券 マネックス証券 |
仮条件決定日 | 2020/02/19(水) |
BB期間 | 2020/02/20(木)から 2020/02/27(木)まで |
公募価格決定日 | 2020/02/28(金) |
上場予定日 | 2020/03/10(火) |
上場市場 | 東証マザーズ |
公募株数 | 500,000株 |
売出株数 | 2,343,200株 |
O.A. | 426,400株 |
想定価格 | 2,100円 |
仮条件 | 1,300円~1,500円 |
公募価格 | 1,500円 |
初値 | 1,310円(公募価格比-12.7%) |
想定時価総額 | 171億円 |
想定吸収金額 | 68.6億円 |
過去の案件と比較
ビザスク(4490)のIPO(新規上場)データは、こちらです。
・市場…東証マザーズ
・時価総額…171億円
・吸収金額…68.6億円
※想定価格から算出
下の表は、直近1年間の吸収金額”50億円以上100億円未満”で東証マザーズ上場の案件の一覧です。
過去の案件をみると、パフォーマンスにバラつきがありますね。
※規模は想定価格で算出しています。
企業名 (上場日) |
吸収金額 (時価総額) |
初値 (変動率) |
ビザスク (2020/03/10) |
68.6億円 (171億円) |
今回の案件 ※規模は想定価格 |
ランサーズ (2019/12/16) |
75.9億円 (145億円) |
842円 (+15.3%) |
HPCシステムズ (2019/09/26) |
61.7億円 (78.9億円) |
1,870円 (-6.0%) |
ギフティ (2019/09/20) |
63.1億円 (310億円) |
1,880円 (+25.3%) |
ブシロード (2019/07/29) |
80.4億円 (288億円) |
2,204円 (+16.6%) |
新日本製薬 (2019/06/27) |
82.3億円 (306億円) |
1,664円 (+13.2%) |
調達資金の使い道
下記の手取概算額9億5,645万円については、第三者割当増資の手取概算額4億1,414万1千円を合わせて、運転資金や借入金の返済に充当する予定です。
内訳は以下の通りです。
金融機関からの借入金の返済資金
…2億110万8千円
広告宣伝費
…1億500万円
採用費及び人件費の一部
…10億6,448万円
従業員の状況
ビザスク(4490)の従業員の状況は以下の通りです。
従業員数
…88名
平均年齢
…31.4歳
平均勤続年数
…1.7年
平均年間給与
…487万1千円
労働組合は結成されていません。
事業別の売上高
事業別の売上高はこちらです(2019年2月)。
ビザスクは、知見プラットフォーム事業の単一セグメントとなっています。
知見プラットフォーム事業
…6億1,420万4千円(前年同期比132.6%増)
主な販売先
主な販売先はこちらです(2019年2月)。
”株式会社 ボストン・コンサルティング・グループ”が1番大きな顧客です(2019年2月)。
ボストン・コンサルティング・グループ
…1億2,353万8千円(割合…20.1%)
直近の決算
直近の決算はこちらです(2019年2月末)。
営業収益
…6億1,420万4千円(前年同期比132.6%増)
経常利益
…2,407万5千円(前年同期は経常損失5,804万9千円)
当期純利益
…2,748万8千円(前年同期は当期純損失5,857万9千円)
主な役員
端羽 英子(代表取締役社長)
…2001年04月 ゴールドマン・サックス入社
…2003年03月 日本ロレアル入社
…2007年07月 ユニゾン・キャピタル入社
…2012年03月 ビザスク設立 代表取締役社長CEO就任
花村 創史(取締役 CTO)
…2007年12月 日本技芸(現 rakumo)入社
…2012年09月 グリー入社
…2013年12月 ビザスク入社
…2014年07月 ビザスクCTO就任(現任)
瓜生 英敏(取締役 COO)
…1999年04月 ゴールドマン・サックス証券入社
…2012年01月 ゴールドマン・サックス マネージング・ディレクター就任
…2018年02月 マネーフォワード 社外監査役 就任(現任)
…2018年02月 ビザスクCFOコーポレートグループ長就任
…2018年09月 ビザスク取締役COO 就任(現任)
安岡 徹(取締役 CFO)
…1999年04月 JPモルガン入社
…2004年08月 ユニゾン・キャピタル入社
…2018年09月 ビザスクCFOコーポレートグループ長 就任(現任)
堅田 航平(取締役)
…2003年04月 モルガン・スタンレー入社
…2008年03月 ネットライフ企画(現ライフネット生命)入社
…2013年05月 同社執行役員CFO就任
…2014年04月 スマートニュース入社
…2014年08月 同社ヴァイス・プレジデント財務担当就任
…2018年05月 Kipp Financial Technologies 社外監査役就任(現任)
…2019年05月 Appier Japan 社外取締役就任(現任)
…2019年07月 五常・アンド・カンパニーCFO就任(現任)
…2019年08月 株式会社空 社外監査役就任(現任)
申込ができる証券会社
ビザスク(4490)の主幹事証券は、みずほ証券です。
幹事証券は、こちらです。
現在募集しているIPO案件
現在募集しているIPO案件はこちらです。
関連資料
ビザスク(4490):『公式HP』
ビザスク(4490):『新株式発行並びに株式売出届出目論見書』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、IPO(新規上場)についての情報を提供しています。