初値予想!ユナイトアンドグロウ(4486)
11月15日(金)、ユナイトアンドグロウ(4486)のIPO(新規上場)が承認されました。
上場日は12月18日(水)で、東証マザーズの上場となります。
想定時価総額21.9億円、吸収金額6.5億円の案件です(※想定価格)。
人気化するテーマではありませんが、初値はプラスリターンを予想しています。
想定価格1,210円、仮条件1,210円~1,270円に対して、公募価格は1,270円で決定しました。
初値の利益
2,100円~2,850円
利益の予想
+83,000円~+158,000円
(12月10日時点)
初値の結果
3,205円(公募価格比+152.4%)
ユナイトアンドグロウ(4486)の基本情報
企業名 | ユナイトアンドグロウ 株式会社 |
企業HP | https://www.ug-inc.net/ |
主幹事証券 | SMBC日興証券 |
幹事証券 | SBI証券 マネックス証券 岩井コスモ証券 丸三証券 エース証券 |
仮条件決定日 | 2019/12/02(月) |
BB期間 | 2019/12/03(火)から 2019/12/09(月)まで |
公募価格決定日 | 2019/12/10(火) |
上場予定日 | 2019/12/18(水) |
上場市場 | 東証マザーズ |
公募株数 | 367,400株 |
売出株数 | 102,000株 |
O.A. | 70,400株 |
想定価格 | 1,210円 |
仮条件 | 1,210円~1,270円 |
公募価格 | 1,270円 |
初値 | 3,205円(公募価格比+152.4%) |
想定時価総額 | 21.9億円 |
想定吸収金額 | 6.5億円 |
主な株主構成
株主構成はこちらです。
筆頭株主は、社長の須田 騎一朗となっています。
株主名 (備考) |
株数 (比率) |
須田 騎一朗 ※ロックアップ 180日間 |
599,600株 (36.37%) |
エス・アセットマネジメント 株式会社 ※ロックアップ 180日間 |
500,000株 (30.33%) |
横河レンタ・リース 株式会社 ※ロックアップ 180日間 |
80,000株 (4.85%) |
ニッセイ・キャピタル5号投資事業有限責任組合 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
60,000株 (3.64%) |
岡 美恵子 ※ロックアップ 180日間 |
46,900株 (2.85%) |
ユナイトアンドグロウ従業員持株会 ※ロックアップ 180日間 |
31,800株 (1.93%) |
須田 愛子 ※ロックアップ 180日間 |
30,000株 (1.82%) |
YSアセットマネジメント 株式会社 ※ロックアップ 180日間 |
27,300株 (1.66%) |
藤森 肇 ※ロックアップ 180日間 |
20,000株 (1.21%) |
グローバル・タイガー・ファンド3号 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
17,000株 (1.03%) |
ユナイトアンドグロウ(4486)とは
ユナイトアンドグロウ(4486)は、『シェアード・エンジニアリング』を基盤として、IT人材や知識、ノウハウを“シェア”するサービスを提供しています。
「社員を雇用するほどではないけど、情報システム業務を強化したい」という時に、出番の企業ですね。
ユナイトアンドグロウは、中小企業に対して、情報システム部門を支援する会員制サービスを提供しています。
対象となる企業は、従業員数50名~1,000名規模、かつ東京23区内に拠点のある企業や事業所です。
ユナイトアンドグロウの“シェアード社員”は、顧客のオフィスへ出向き、顧客が自社人材だけでは対応できないIT業務の支援をおこなっています。
ユナイトグロウは、毎年80%の顧客に継続してサービスを提供しています。
下の図の通り、中小企業向けのサービスを強みとしています。
ユナイトグロウは、サービスの提供においてはポイント制料金システムを採用しています。
顧客はポイントを事前に購入し、時間課金により利用したポイント分が月々消費され、余ったポイントは翌月以降に繰り越すことができます。
シェアード社員の業務例はこちらです。
ユナイトグロウは、情報セキュリティサービスもおこなっています。
情報セキュリティの支援業務やセキュリティ事件が発生した場合の対応支援サービスを提供しています。
業績を事業別にみると、下の表の通りです。
2つの事業の両方で利益を計上していますね。
事業
事業別の売上高はこちらです(2018年12月末)。
インソーシング事業
…11億8,110万7千円(前年同期比19.1%増)
セキュリティ事業
…2億723万5千円(前年同期比12.5%増)
過去の案件と比較
ユナイトアンドグロウ(4486)のIPO(新規上場)データは、こちらです。
・市場…東証マザーズ
・時価総額…21.9億円
・吸収金額…6.5億円
※想定価格から算出
下の表は、直近1年間の吸収金額”5億円以上7億円未満”で”東証マザーズ上場”の案件の一覧です。
過去の案件をみると、どの案件も初値は大きく上昇していますね。
※規模は想定価格で算出しています。
企業名 (上場日) |
吸収金額 (時価総額) |
初値 (変動率) |
ユナイトアンドクロウ (2019/12/18) |
6.5億円 (21.9億円) |
今回の案件 ※規模は想定価格 |
インティメート・マージャー (2019/10/24) |
6.9億円 (61.7億円) |
4,000円 (+110.5%) |
パワーソリューションズ (2019/10/01) |
6.1億円 (24.7億円) |
5,110円 (+155.5%) |
バルテス (2019/05/30) |
6.5億円 (38.6億円) |
1,820円 (+175.8%) |
Welby (2019/03/29) |
6.9億円 (70.6億円) |
18,030円 (+246.7%) |
識学 (2019/02/22) |
6.2億円 (43.9億円) |
4,550円 (+152.8%) |
Kudan (2018/12/19) |
6.4億円 (223億円) |
14,000円 (+276.3%) |
霞ヶ関キャピタル (2018/11/28) |
5.7億円 (49.2億円) |
6,240円 (+92.6%) |
調達資金の使い道
下記の手取概算額3億9,998万9千円については、下記の通り充当する予定です。
内訳は以下の通りです。
事業の拡大に伴う人材確保に係る人材採用費
…1億7,800万円
役社員の業務スキル向上のための教育研修費
…4,398万9千円
認知度向上及び事業の拡大のための広告宣伝費
…7,800万円
業務効率化のためのシステム投資費用
…5,000万円
情報提供を目的としたメディア構築のための費用
…5,000万円
従業員の状況
ユナイトアンドグロウ(4486)は、グループ全体で従業員が158名在籍しています。
ユナイトアンドグロウ(4486)単体の従業員の状況は以下の通りです。
従業員数
…155名
平均年齢
…35.1歳
平均勤続年数
…3.4年
平均年間給与
…530万2,188円
直近の決算
直近の決算はこちらです(2018年12月末)。
売上高
…13億8,834万2千円(前年同期比18.1%増)
営業利益
…1億7,111万4千円(前年同期比73.9%増)
経常利益
…1億7,626万2千円(前年同期比69.7%増)
当期純利益
…1億2,334万3千円(前年同期比82.5%増)
役員の状況
株主の構成
申込ができる証券会社
ユナイトアンドグロウ(4486)の主幹事証券は、SMBC日興証券です。
幹事証券は、こちらです。
他にも丸三証券やエース証券から申し込むことができます。
現在募集しているIPO案件
現在募集しているIPO案件はこちらです。
関連資料
ユナイトアンドグロウ:『新株式発行及び自己株式の処分並びに株式売出届出目論見書』
ユナイトアンドグロウ:『公式HP』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、IPO(新規上場)についての情報を提供しています。