初値予想!ツクルバ(2978)
6月28日(金)、ツクルバ(2978)のIPO(新規上場)が承認されました。
上場日は7月31日(水)で、東証マザーズの上場となります。
想定時価総額191.0億円、吸収金額45.1億円の案件です(※想定価格)。
ツクルバは大きな赤字を計上していることもあり、不安なところもありますね。
想定価格2,050円に対して、仮条件は1,900円~2,050円で決定しました。
初値の予想
2,100円~2,350円
初値の利益予想
+5,000円~+30,000円
(7月14日更新)
初値の結果
2,050円(公募価格比±0%)
ツクルバ(2978)の基本情報
企業名 | 株式会社 ツクルバ |
企業HP | https://tsukuruba.com/ |
主幹事証券 | 大和証券 |
幹事証券 | SBI証券 楽天証券 マネックス証券 みずほ証券 いちよし証券 |
仮条件決定日 | 2019/07/12(金) |
BB期間 | 2019/07/16(火)から 2019/07/22(月)まで |
公募価格決定日 | 2019/07/23(火) |
上場予定日 | 2019/07/31(水) |
上場市場 | 東証マザーズ |
公募株数 | 535,000株 |
売出株数 | 1,380,000株 |
O.A. | 287,200株 |
想定価格 | 2,050円 |
仮条件 | 1,900円~2,050円 |
公募価格 | 2,050円 |
初値 | 2,050円(公募価格比±0%) |
想定時価総額 | 191.0億円 |
想定吸収金額 | 45.1億円 |
主な株主構成
株主名 (備考) |
株数 (比率) |
村上 浩輝 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
2,281,300株 (23.43%) |
中村 真広 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
2,168,800株 (22.27%) |
株式会社 エイチ ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
1,000,000株 (10.27%) |
合同会社 エム ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
1,000,000株 (10.27%) |
株式会社 アカツキ ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
624,000株 (6.41%) |
イーストベンチャーズ投資事業有限責任組合 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
600,000株 (6.16%) |
佐藤 裕介 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
222,000株 (2.28%) |
筧智 家至 ※継続保有 |
220,000株 (2.26%) |
株式会社 シーラホールディングス ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
220,000株 (2.26%) |
北原 筧司 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
189,200株 (1.94%) |
ツクルバ(2978)とは
ツクルバ(2978)は、ITを活用した中古流通プラットフォーム”cowcamo(カウカモ)”やワークスペースのシェアリングサービスなどを提供している企業です。
主力サービスのcowcamo(カウカモ)は、物件情報と顧客のマッチングサービスです。
Cowcamo(カウカモ)
…中古住宅特化の流通プラットフォーム
Facility Design
…企業の成長に合わせた移転コンサルティングサービス
HEYSHA(ヘイシャ)
…スタートアップのためのオフィスサービス
co-ba(コーバ)
…会員制のシェアワークプレイス
ツクルバの主力サービスは、中古住宅流通プラットフォーム”cowcamo(カウカモ)”です。
cowcamo(カウカモ)は、物件情報と顧客のマッチングサービスや物件売買の仲介をおこなっています。
カウカモは、買主(カウカモユーザー)と売主(カウカモユーザーおよび法人顧客)から手数料をとり、収益化しています。
下の図の通り、買主と売主向けに様々なサービスを提供しています。
ツクルバは、ワークスペースのシェアリングサービスを提供しています。
個人事業主やクリエイター向けの「co-ba(コーバ)」、スタートアップ向けの「HEYSHA(ヘイシャ)」という2つのサービスを提供しています。
ツクルバの業績をみると、cowcamo(カウカモ)事業は大きな赤字を計上しています。
売上高が3億8,295万9千円に対して、損失1億2,928万9千円なので、大きな赤字となっています。
しばらくは、赤字を計上することになりそうですね。
事業
事業別の売上高はこちらです(2018年7月末)。
cowcamo(カウカモ)事業
…3億8,295万9千円(前年同期比146.0%増)
シェアードワークプレイス事業
…1億4,805万3千円(前年同期比22.6%減)
過去の案件と比較
ツクルバ(2978)のIPO(新規上場)データは、こちらです。
・市場…東証マザーズ
・時価総額…191.0億円
・吸収金額…45.1億円
※想定価格から算出
下の表は、直近1年間の吸収金額”30億円以上60億円未満”で東証マザーズ上場の案件の一覧です。
過去の案件をみると、パフォーマンスはバラついていますね。
企業名 (上場日) |
吸収金額 (時価総額) |
初値 (変動率) |
ツクルバ (2019/07/31) |
45.1億円 (191.0億円) |
今回の案件 ※規模は想定価格 |
ミンカブ・ジ・インフォノイド (2019/03/19) |
30.2億円 (120.0億円) |
1,400円 (+33.3%) |
コプロ・ホールディングス (2019/03/19) |
33.6億円 (104.0億円) |
2,395円 (+14.6%) |
EduLab (2018/12/21) |
46.3億円 (237.0億円) |
3,270円 (+2.2%) |
ポート (2018/12/21) |
53.2億円 (166.0億円) |
930円 (-37.2%) |
Delta-Fly Pharma (2018/10/12) |
37.5億円 (201.0億円) |
4,385円 (-8.1%) |
調達資金の使い道
下記の手取概算額10億86百万円については、運転資金に充当する予定です。
内訳は以下の通りです。
cowcamoの広告宣伝費の一部
…1億65百万円
cowcamoの開発費
…89百万円
co-ba及びHEYSHAの新規拠点開設に伴う費用及び敷金
…3億66百万円
人材採用費及び人件費
…2億46百万円
事業及び人員の拡大に伴う本社拡張費及び敷金
…80百万円
金融機関に対する借入金の返済資金
…80百万円
従業員の状況
ツクルバ(2978)の従業員の状況は以下の通りです。
従業員数
…117名
平均年齢
…30.1歳
平均勤続年数
…1.7年
平均年間給与
…460万5千円
直近の決算
直近の決算はこちらです(2018年7月末)。
売上高
…5億3,101万3千円(前年同期比53.1%増)
営業損失
…4億8,569万8千円(前年同期は営業損失1億511万9千円)
経常損失
…4億8,681万3千円(前年同期は経常損失9,120万1千円)
当期純損失
…4億172万1千円(前年同期は当期純利益2,743万5千円)
役員の状況
株主の構成
申込ができる証券会社
ツクルバ(2978)の主幹事証券は、大和証券です。
幹事証券は、こちらです。
他にもいちよし証券から申し込むことができます。
現在募集しているIPO案件
現在募集しているIPO案件はこちらです。
関連資料
ツクルバ(2978):公式HP
ツクルバ(2978):新株式発行並びに株式売出届出目論見書
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、IPO(新規上場)についての情報を提供しています。