初値予想!NATTY SWANKY(7674)
NATTY SWANKY(ナッティースワンキー)(7674)のIPO(新規上場)が承認されました。
上場日は3月28日(木)で、東証マザーズの上場となります。
想定時価総額66.6億円、吸収金額19.2億円の案件です(※想定価格)。
NATTY SWANKYの事業は順調に成長していますが、吸収金額が小さいわけではなく小幅な上昇になりそうですね。
想定価格3,270円、仮条件3,140円~3,270円に対して、公募価格3,270円で決定しました。
初値の予想
3,500円~3,900円
初値の利益予想
+23,000円~+63,000円
(3月19日更新)
初値の結果
3,930円(公募価格比+20.2%)
NATTY SWANKY(7674)の基本情報
企業名 | NATTY SWANKY |
企業HP | https://nattyswanky.com/ |
主幹事証券 | ・SMBC日興証券 |
幹事証券 | ・SBI証券 ・マネックス証券 ・みずほ証券 ・三菱UFJモルガンスタンレー証券 ・いちよし証券 |
仮条件決定日 | 2019/03/11(月) |
BB期間 | 2019/03/12(火)から 2019/03/18(月)まで |
公募価格決定日 | 2019/03/19(火) |
上場予定日 | 2019/03/28(木) |
上場市場 | 東証マザーズ |
公募株数 | 430,000株 |
売出株数 | 82,000株 |
O.A. | 76,800株 |
想定価格 | 3,270円 |
仮条件 | 3,140円~3,270円 |
公募価格 | 3,270円 |
初値 | 3,930円(公募書価格比+20.2%) |
想定時価総額 | 66.6億円 |
想定吸収金額 | 19.2億円 |
主な株主構成
株主名 (備考) |
株数 (比率) |
井石 裕二 ※ロックアップ 180日間 |
564,000株 (32.97%) |
田中 竜也 ※ロックアップ 180日間 |
564,000株 (32.97%) |
株式会社 BORA ※ロックアップ 180日間 |
240,000株 (14.03%) |
株式会社 IKI ※ロックアップ 180日間 |
240,000株 (14.03%) |
伊藤 慎一朗 継続保有 |
9,600株 (0.56%) |
向山 虎 継続保有 |
4,800株 (0.28%) |
山本 奈緒子 継続保有 |
4,800株 (0.28%) |
小川 智大 継続保有 |
4,800株 (0.28%) |
山口 正人 継続保有 |
4,800株 (0.28%) |
信田 翔平 継続保有 |
4,800株 (0.28%) |
割当株数
発表され次第、更新します。
NATTY SWANKY(7674)とは
NATTY SWANKY(ナッティースワンキー)は、餃子居酒屋“ダンダダン酒場”を運営している飲食企業です。
『餃子とビールを日本の文化』にするべく事業展開しています。
ダンダダン酒場は“餃子”に特化しており、餃子に合うサイドメニューを開発しています。
ダンダダン酒場の店舗は、それぞれの地域に溶け込むように、立地によって店づくりを変える店舗デザインをおこなっています。
NATTY SWANKYは、人材育成に注力しています。
中途採用だけでなく新卒採用に積極的で、アルバイトから正社員への転換にも積極的に取り組んでいます。
育成では、各店舗の成果発表を目的としたイベント『ダンダダンAWARD』や選抜メンバーでの営業『最強店舗』を企画するなど組織が活性化するような施策に取り組んでいます。
ダンダダン酒場は、関東エリアを中心に店舗展開しています。
大半が東京エリアに店舗があります(2018年12月末)。
直営店だけでなく、フランチャイズも運営しています。
毎月1店舗以上の出店ペースで出店しており、積極的に店舗展開すすめているようです。
事業系統図はこちらです。
直営店とフランチャイズ店を運営しています。
事業
事業別の売上高はこちらです(2018年6月末)。
・直営店売上
27億2,293万1千円(前年同期比49.0%増)
・製品卸売上
1億3,442万5千円(前年同期比7.7%減)
・FC売上
5,011万4千円(前年同期比62.9%増)
・その他
3,200万1千円(前年同期比32.5%増)
過去の案件と比較
NATTY SWANKY(7674)のIPO(新規上場)データは、こちらです。
・市場…東証マザーズ
・時価総額…66.6億円
・吸収金額…19.2億円
※想定価格から算出
下の表は、直近1年間の吸収金額”15億円以上20億円未満で東証マザーズ上場の案件の一覧です。
過去の案件をみると、どれもプラスパフォーマンスのようですね。
企業名 (上場日) |
吸収金額 (時価総額) |
初値 (変動率) |
NATTY SWANKY (2019/03/28) |
19.2億円 (66.6億円) |
今回の案件 ※規模は想定価格 |
テクノスデータサイエンス・エンジニアリング (2018/12/18) |
17.8億円 (63.8億円) |
6,350円 (+98.4%) |
リーガル不動産 (2018/10/23) |
15.7億円 (37.2億円) |
1,972円 (+42.9%) |
イーソル (2018/10/12) |
17.4億円 (76.5億円) |
4,000円 (+138.1%) |
CRGホールディングス (2018/10/10) |
15.8億円 (53.5億円) |
1,832円 (+63.6%) |
キャンディル (2018/07/05) |
15.3億円 (58.0億円) |
1,800円 (+52.5%) |
RPAホールディングス (2018/03/27) |
19.2億円 (165.4億円) |
14,280円 (+300.0%) |
フェイスネットワーク (2018/03/16) |
18.5億円 (64.3億円) |
3,200円 (+128.6%) |
調達資金の使い道
下記の手取概算額12億8,361万2千円については、第三者割当増資の手取概算額2億3,023万6千円を合わせて、人件費などに充当する予定です。
内訳は以下の通りです。
・人件費及び人材採用費
…7億1,500万円
・事業拡大のための店舗費用
…5億円
従業員の状況
NATTY SWANKY(7674)単体の従業員の状況は以下の通りです。
・従業員数
…118名
・平均年齢
…29.0歳
・平均勤続年数
…1.7年
・平均年間給与
…356万1千円
直近の決算
直近の決算はこちらです(2018年6月末)。
・売上高
…29億3,947万2千円(前年同期比44.9%増)
・営業利益
…1億6,831万4千円(前年同期比112.7%増)
・経常利益
…1億5,762万4千円(前年同期比129.8%増)
・当期純利益
…1億1,204万3千円(前年同期比385.1%増)
役員の状況
株主の構成
申込ができる証券会社
NATTY SWANKY(7674)の主幹事証券は、SMBC日興証券です。
幹事証券は、こちらです。
他にもみずほ証券やいちよし証券から申し込むことができます。
現在募集しているIPO案件
現在募集しているIPO案件はこちらです。
関連資料
NATTY SWANKY:『公式HP』
NATTY SWANKY:『有価証券報告書』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、IPO(新規上場)についての情報を提供しています。