初値予想!ミクリード(7687)
2月7日(金)、ミクリード(7687)のIPO(新規上場)が承認されました。
上場日は3月16日(月)で、東証マザーズの上場となります。
想定時価総額18.2億円、吸収金額9.5億円の案件です(※想定価格)。
3月16日(月)、ミクリードが東証マザーズに上場しました。
初値は、818円(公募価格比-8.1%)でした。
ミクリード(7687)とは
ミクリード(7687)は、個人経営の居酒屋をメインとした中小飲食店へ業務用食材の通信販売を提供している企業です。
中小飲食店のためのセントラルキッチンサービスを提供しているようなイメージでいいと思います。
ミクリードは、肉・魚・野菜・串・揚物・デザートなど4,000点の商品を即日で出荷できる体制を構築しています。
提供している商品は、見積り不要の統一価格で発注することができます。
一部地域を除いて、翌日には店舗に届けています。
ミクリードの特徴はこちらです。
顧客の多くが中小の飲食店なので、スピーディーな対応を心がけています。
ミクリードの決算はこちらです(2019年3月期)。
顧客店舗数は、順調に増加しています。
ミクリードの決算をみると、営業利益率が増加していることが大きなプラス材料です。
WEB経由での新規顧客の獲得率が増加しつつありますね。
ミクリードの最大手顧客は、カクヤスです。
カクヤスは、東京や神奈川、埼玉、大阪で酒類小売チェーンストアを運営している企業です。
ミクリードは、もともとFA部品や金型部品を提供しているミスミのフード事業部でした。
2006年、ミスミのフード事業部を独立会社として誕生した会社がミクリードです。
現在では資本関係はありませんが、経営陣はミスミ出身者が中心となっています。
ちなみに現在はM&Aにより、親会社は酒類小売りのカクヤスとなっています。
株主をチェック
株主構成はこちらです。
筆頭株主は、株式会社SKYグループホールディングスとなっています。
株主名 (備考) |
株数 (比率) |
株式会社 SKYグループホールディングス ※ロックアップ 180日間 |
1,020,000株 (47.22%) |
国分グループ本社 株式会社 ※ロックアップ 180日間 |
780,000株 (36.11%) |
株式会社 トーホー ※ロックアップ 180日間 |
200,000株 (9.26%) |
片山 礼子(社長) ※継続保有 |
75,000株 (3.47%) |
石井 文範 ※継続保有 |
40,000株 (1.85%) |
長島 忠則 ※継続保有 |
5,000株 (0.23%) |
青木 秀治 ※継続保有 |
5,000株 (0.23%) |
源川 史仁 ※継続保有 |
5,000株 (0.23%) |
西口 昌伸 ※継続保有 |
5,000株 (0.23%) |
片山 康 ※継続保有 |
5,000株 (0.23%) |
ミクリード(7687)のIPO情報
企業名 | 株式会社 ミクリード |
企業HP | https://corp.micreed.co.jp/ |
主幹事証券 | みずほ証券 |
幹事証券 | 大和証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 SBI証券 マネックス証券 岡三証券 エース証券 |
仮条件決定日 | 2020/02/25(火) |
BB期間 | 2020/02/27(木)から 2020/03/04(水)まで |
公募価格決定日 | 2020/03/05(木) |
上場予定日 | 2020/03/16(月) |
上場市場 | 東証マザーズ |
公募株数 | 50,000株 |
売出株数 | 882,000株 |
O.A. | 139,800株 |
想定価格 | 890円 |
仮条件 | 790円~890円 |
公募価格 | 890円 |
初値 | 818円(公募価格比-8.1%) |
想定時価総額 | 18.2億円 |
想定吸収金額 | 9.5億円 |
過去の案件と比較
ミクリード(7687)のIPO(新規上場)データは、こちらです。
・市場…東証マザーズ
・時価総額…18.2億円
・吸収金額…9.5億円
※想定価格から算出
下の表は、直近1年間の吸収金額”9億円以上11億円未満”で”東証マザーズ上場”の案件の一覧です。
過去の案件をみると、どれも大きなパフォーマンスとなっています。
※規模は想定価格で算出しています。
企業名 (上場日) |
吸収金額 (時価総額) |
初値 (変動率) |
ミクリード (2020/03/16) |
9.5億円 (18.2億円) |
今回の案件 ※規模は想定価格 |
スポーツフィールド (2019/12/26) |
9.2億円 (23.3億円) |
8,500円 (+211.4%) |
WDBココ (2019/12/25) |
9.1億円 (31.7億円) |
3,400円 (+122.2%) |
スペースマーケット (2019/12/20) |
10.7億円 (58.3億円) |
1,306円 (+121.4%) |
ヴィッツ (2019/04/08) |
10.3億円 (40.8億円) |
6,100円 (+130.2%) |
フレアス (2019/03/28) |
9.3億円 (34.8億円) |
4,045円 (+118.6%) |
調達資金の使い道
下記の手取概算額3,794万円については、第三者割当増資の手取概算額1億1,446万8千円を合わせて、設備投資等に充当する予定です。
内訳は以下の通りです。
ECサイトのシステム開発
…1億円
ECサイトへの訪問者数を増やすためのWEB広告費用
…3,140万8千円
IT組織強化のための採用費・人件費
…2,100万円
従業員の状況
ミクリード(7687)の従業員の状況は以下の通りです。
従業員数
…15名(臨時雇用者数1名)
平均年齢
…44.5歳
平均勤続年数
…4.2年
平均年間給与
…717万7,474円
労働組合は結成されていません。
事業別の売上高
事業別の売上高はこちらです(2019年3月)。
ミクリードは、業務用食材通販事業の単一セグメントです。
業務用食材通販事業
…40億6,115万6千円(前年同期比0.6%増)
主な販売先
主な販売先はこちらです(2019年3月)。
株式会社 カクヤス
…8億42万2千円(割合…19.7%)
その他
…32億6,073万4千円(割合…80.3%)
直近の決算
直近の決算はこちらです(2019年3月末)。
売上高
…40億6,115万6千円(前年同期比0.6%増)
営業利益
…1億4,032万5千円(前年同期比34.5%増)
経常利益
…1億4,153万8千円(前年同期比32.4%増)
当期純利益
…1億1,041万8千円(前年同期比215.6%増)
主な役員
片山 礼子(代表取締役社長)
…1988年 日興証券(現 SMBC日興証券)入社
…1992年 ミスミ入社
…2007年 カクヤス執行役員
…2012年 ミクリード代表取締役社長(現任)
石井 文範(取締役)
…1998年 東海銀行(現 三菱UFJ銀行)入行
…2004年 ミスミ入社
…2010年 ミスミファイナンス室副ジェネラルマネジャー
…2017年 ミクリード執行役員
…2017年 ミクリード取締役(現任)
長島 忠則(取締役)
…2000年 ミスミ入社
…2007年 カクヤス入社
…2010年 アスクル入社
…2017年 ミクリードインフラ管理部長
…2019年 ミクリード取締役(現任)
西谷 浩司(取締役)
…1990年 マッキンゼー・アンド・カンパニー ジャパン入社
…2002年 ミスミ執行役員
…2003年 ミスミ取締役
…2009年 本間ゴルフ取締役
…2010年 本間ゴルフ代表取締役
…2016年 アント・キャピタル・パートナーズ エグゼティブパートナー
…2017年 ミクリード取締役(現任)
…2018年 H&Hホールディングス取締役(現任)
…2019年 湯快リゾート代表取締役社長(現任)
申込ができる証券会社
ミクリード(7687)の主幹事証券は、みずほ証券です。
幹事証券は、こちらです。
他にもエース証券から申し込むことができます。
現在募集しているIPO案件
現在募集しているIPO案件はこちらです。
関連資料
ミクリード(7687):『公式HP』
ミクリード(7687):『新株式発行並びに株式売出届出目論見書』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、IPO(新規上場)についての情報を提供しています。