初値予想!メドレー(4480)
11月8日(金)、メドレー(4480)のIPO(新規上場)が承認されました。
上場日は12月12日(木)で、東証マザーズの上場となります。
想定時価総額353億円、吸収金額202億円の案件です(※想定価格)。
吸収規模が大きすぎるので、初値は重そうですね。
想定価格1,280円、仮条件1,230円~1,430円に対して、公募価格は1,300円で決定しました。
初値の予想
1,230円~1,350円
利益の予想
0円~+5,000円
(12月4日時点)
初値の結果
1,270円(公募価格比-2.3%)
メドレー(4480)の基本情報
企業名 | 株式会社 メドレー |
企業HP | https://www.medley.jp/ |
主幹事証券 | 大和証券 |
幹事証券 | みずほ証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 クレディ・スイス証券 |
仮条件決定日 | 2019/11/26(火) |
BB期間 | 2019/11/27(水)から 2019/12/03(火)まで |
公募価格決定日 | 2019/12/04(水) |
上場予定日 | 2019/12/12(木) |
上場市場 | 東証マザーズ |
公募株数 | 2,530,000株 |
売出株数 | 11,230,000株 |
O.A. | 2,064,000株 |
想定価格 | 1,280円 |
仮条件 | 1,230円~1,430円 |
公募価格 | 1,300円 |
初値 | 1,270円(公募価格比-2.3%) |
想定時価総額 | 353億円 |
想定吸収金額 | 202億円 |
主な株主構成
株主構成はこちらです。
筆頭株主は、社長の瀧口 浩平氏となっています。
株主名 (備考) |
株数 (比率) |
瀧口 浩平 ※ロックアップ 180日間 |
6,291,200株 (21.76%) |
豊田 剛一郎 ※ロックアップ 180日間 |
4,051,000株 (14.01%) |
グリー株式会社 | 1,880,000株 (6.50%) |
MSIVC2012V | 1,427,000株 (4.94%) |
インキュベイトファンド1号投資事業有限責任組合 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
1,400,000株 (4.84%) |
山田 進太郎 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
800,000株 (2.77%) |
白崎 杏輔 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
800,000株 (2.77%) |
イーストベンチャーズ投資事業有限責任組合 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
800,000株 (2.77%) |
ニッセイ・キャピタル6号投資事業有限責任組合 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
800,000株 (2.77%) |
日本生命保険相互会社 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
760,000株 (2.63%) |
メドレー(4480)とは
メドレー(4480)は、医療・介護系の求人サイトやクラウド診療支援システムなどを提供している企業です。
ジョブメドレー(JobMedley)
…日本最大級の医療・介護の求人サイト
CLINICS(クリニクス)
…診察業務の効率化を実現する“クラウド診療支援システム”
MEDLEY(メドレー)
…患者のための医療情報サービス
介護のほんね
…医療につよい介護施設・老人ロームの検索サイト
メドレーの売上高をみると、大半は人材プラットフォーム事業です。
人材プラットフォーム事業では、ジョブメドレーを運営しています。
メドレーの主力サービスは、“JobMedley(ジョブメドレー)”です。
ジョブメドレーは、医療や介護、保育などの医療ヘルスケア関係者が利用する人材採用システムです。
事業者は求人情報を掲載でき、採用が成功した場合にメドレーへ成功報酬を支払うビジネスモデルとなっています。
ジョブメドレーの強さの秘密は、低コスト構造による価格優位性です。
一般的な人材紹介会社と比較すると、成功報酬が大きく下げられています。
ジョブメドレーの顧客事業所数は、順調に増加しています。
医療ヘルスケアの事業所全体の65.9万事業所のうち約27%に相当する約17.5万事業所がジョブメドレーの顧客となっています。
メドレーは、医療機関向けにクラウド診療支援システム『CLINICS』を提供しています。
下の図のように、調剤薬局や介護事業者と連携してサービスを運営しています。
現在の収益モデルは、医療機関からシステム利用料を受領する形です。
『CLINICS』はオンライン診療のみでなく、対面診療の予約や電子カルテなどのサービスを提供しています。
下の図のとおり、医療機関が効率的な診療業務を行えるようなサービスを運営しています。
メドレーは、医療メディア“MEDLEY”を運営しています。
MEDLEYは病気や薬、医療機関の豊富な情報に加え、症状から疾患候補を絞り込む機能を提供しています。
医療メディア“MEDLEY”と患者向けアプリ“CLINICS”を連携させることで、より効率的な患者向けサービスとしています。
セグメント別の業績をみると、人材プラットフォームだけが黒字です。
医療プラットフォーム事業は、売上と同じくらいの赤字を計上しています。
事業
事業別の売上高はこちらです(2018年12月末)。
人材プラットフォーム事業
…25億5,234万7千円(前年同期比94.8%増)
医療プラットフォーム事業
…3億5,214万5千円(前年同期比7.3%減)
新規開発サービス
…2,854万9千円(前年同期比26.0%増)
過去の案件と比較
メドレー(4480)のIPO(新規上場)データは、こちらです。
・市場…東証マザーズ
・時価総額…353億円
・吸収金額…202億円
※想定価格から算出
下の表は、直近1年間の吸収金額”100億円以上”で東証マザーズ上場の案件の一覧です。
同じような吸収規模の案件をみると、パフォーマンスは良くないですね。
※規模は想定価格で算出しています。
企業名 (上場日) |
吸収金額 (時価総額) |
初値 (変動率) |
メドレー (2019/12/12) |
202億円 (353億円) |
今回の案件 ※規模は想定価格 |
BASE (2019/10/25) |
150億円 (313億円) |
1,210円 (-6.9%) |
Chatwork (2019/09/24) |
156億円 (587億円) |
1,480円 (-7.5%) |
ステムリム (2019/08/09) |
294億円 (1,533億円) |
930円 (-7.0%) |
Sansan (2019/06/19) |
351億円 (1,219億円) |
4,760円 (+5.8%) |
自律制御システム研究所 (2018/12/21) |
100億円 (343億円) |
2,830円 (-16.8%) |
調達資金の使い道
下記の手取概算額32億13百万円については、設備投資や運転資金に充当する予定です。
内訳は以下の通りです。
人材プラットフォーム事業に係るソフトウェア開発投資資金
…2億42百万円
応募者獲得のための広告費増加分
…8億29百万円
キャリアサポート人員の人件費増加分
…3億20百万円
医療プラットフォーム事業における広告費及び販促費の増加分
…1億61百万円
人員拡大に伴う地代家賃の増加分
…2億6百万円
人員拡大に伴う採用費用
…1億68百万円
借入金の返済資金
…5億円
従業員の状況
メドレー(4480)は、グループ全体で従業員が357名在籍しています。
メドレー(4480)単体の従業員の状況は以下の通りです。
従業員数
…343名
平均年齢
…30.4歳
平均勤続年数
…1.1年
平均年間給与
…462万3千円
直近の決算
直近の決算はこちらです(2018年12月末)。
売上高
…29億3,304万3千円(前年同期比71.3%増)
営業損失
…1億37万2千円の赤字(前期は営業利益3,089万7千円)
経常損失
…8,782万9千円の赤字(前期は経常利益3,801万2千円)
当期純利益
…1億5,356万2千円(前期は当期純利益3,565万1千円)
役員の状況
株主の構成
申込ができる証券会社
メドレー(4480)の主幹事証券は、大和証券です。
幹事証券は、こちらです。
他にもクレディ・スイス証券から申し込むことができます。
現在募集しているIPO案件
現在募集しているIPO案件はこちらです。
関連資料
メドレー:『新株式発行及び自己株式の処分並びに株式売出届出目論見書』
メドレー:『公式HP』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、IPO(新規上場)についての情報を提供しています。