初値予想!レオクラン(7681)
8月29日(木)、レオクラン(7681)のIPO(新規上場)が承認されました。
上場日は10月2日(水)で、東2の上場となります。
想定時価総額59.7億円、吸収金額9.98億円の案件です(※想定価格)。
事業テーマを考えると、初値が大きく上昇する可能性は低そうですね。
想定価格3,070円、仮条件2,480円~2,700円に対して、公募価格は2,700円で決定しました。
初値の予想
2,700円~3,100円
初値の利益予想
0円~+40,000円
(9月24日 更新)
初値の結果
2,920円(公募価格比+8.1%)
レオクラン(7681)の基本情報
企業名 | 株式会社 レオクラン |
企業HP | http://www.leoclan.co.jp/ |
主幹事証券 | SMBC日興証券 |
幹事証券 | SBI証券 野村證券 大和証券 みずほ証券 エース証券 |
仮条件決定日 | 2019/09/12(木) |
BB期間 | 2019/09/13(金)から 2019/09/20(金)まで |
公募価格決定日 | 2019/09/24(火) |
上場予定日 | 2019/10/02(水) |
上場市場 | 東2 |
公募株数 | 2,000株 |
売出株数 | 260,000株 |
O.A. | 63,400株 |
想定価格 | 3,070円 |
仮条件 | 2,480円~2,700円 |
公募価格 | 2,700円 |
初値 | 2,920円(公募価格比+8.1%) |
想定時価総額 | 59.70億円 |
想定吸収金額 | 9.98億円 |
主な株主構成
株主名 (備考) |
株数 (比率) |
杉田 昭吾 ※ロックアップ 180日間 |
800,000株 (44.01%) |
(株)A&M ※ロックアップ 180日間 |
244,000株 (13.42%) |
レオクラン従業員持株会 ※ロックアップ 180日間 |
79,600株 (4.38%) |
大阪中小企業投資育成(株) ※ロックアップ 180日間 |
66,000株 (3.63%) |
八上 重明 ※ロックアップ 180日間 |
28,000株 (1.54%) |
吉川 謹司 ※ロックアップ 180日間 |
25,000株 (1.38%) |
医療法人藤井会 ※ロックアップ 180日間 |
24,000株 (1.32%) |
ファスキアホールディングス(株) ※ロックアップ 180日間 |
24,000株 (1.32%) |
(株)東洋美装 ※ロックアップ 180日間 |
24,000株 (1.32%) |
(株)ユニティ建築企画 ※ロックアップ 180日間 |
24,000株 (1.32%) |
割当株数
SMBC日興証券
…338,500株(80.0%)
SBI証券
…16,900株(4.0%)
野村證券
…16,900株(4.0%)
大和証券
…16,900株(4.0%)
みずほ証券
…16,900株(4.0%)
エース証券
…16,900株(4.0%)
レオクラン(7681)とは
レオクラン(7681)は、”医療機関向けのコンサルティング“や”遠隔画像診断サービス“、”介護施設向けの給食事業“を展開している企業です。
レオクランは、主に子会社を通じて下記の3つの事業を展開しています。
医療機関向けコンサルティング
…病院や福祉施設に対して、様々な機器の販売やコンサル・サービスを提供
※子会社の医療開発研究所、レオクラン東海、L&Gシステムを通じて運営
遠隔画像診断サービス
…CTやMRIなどの医用画像を遠隔で診断して、情報提供
※子会社の京都プロメドを通じて運営
給食事業
…クックチルという慎重李システムにより料理を一括集中生産して提供
※子会社のゲイトを通じて運営
レオクランのメイン事業は、メディカルトータルソリューション事業です。
主に医療機関や福祉施設に対して、医療機器の選定などのコンサルティング業務をベースとした販売・保守・メンテナンスなどをおこなっています。
全国の一般病院の平均病床数は178床ですが、レオクランの顧客の平均病床数は395床です。
主に大病院が顧客となっているようですね。
直近5期の実績案件数をみると、北海道・東北地区9.8%、関東地区11.8%、中部地区29.4%、近畿地区21.6%、中国・四国地区11.8%、九州沖縄15.7%となっており、まんべんなく全国に展開しています。
レオクランは、子会社の京都プロメドを通じて遠隔画像診断サービスを手がけています。
遠隔画像診断サービスとは、撮影されたCTやMRIなどの画像を、放射線診断専門医により遠隔で診断し、情報を提供するサービスです。
京都プロメドでは、京都大学医学部と連携してサービスを提供しています。
レオクランは、子会社のゲイト(ブランド名:クックレオ)を通じて給食サービスをおこなっています。
ゲイトは“クックチル”という新調理システムにより食事を提供しています。
クックチル料理は、栄養士が栄養バランスを考慮して献立・レシピを作成し、均一な味の提供をおこなっています。
冷凍食品とは違い、彩りや風味の損傷を最小限に抑えており、現地調理に近い仕上がりを再現しています。
レオクランの各セグメントをみると、どれもキチンと利益を出しています。
※調整額は考慮せず
メディカルトータルソリューション事業
…5億5,138万4千円の利益
遠隔画像診断サービス事業
…6,734万7千円の利益
給食事業
…2,336万3千円の利益
事業
事業別の売上高はこちらです(2018年9月末)。
メディカルトータルソリューション事業
…247億7,011万3千円(前年同期比36.0%増)
遠隔画像診断サービス事業
…5億5,220万7千円(前年同期比11.1%増)
給食事業
…3億9,362万円(前年同期比12.4%増)
過去の案件と比較
レオクラン(7681)のIPO(新規上場)データは、こちらです。
・市場…東2
・時価総額…59.7億円
・吸収金額…9.98億円
※想定価格から算出
下の表は、直近1年間の東証2部上場の案件の一覧です。
過去の案件をみると、パフォーマンスにバラつきがありますね。
企業名 (上場日) |
吸収金額 (時価総額) |
初値 (変動率) |
レオクラン (2019/10/02) |
9.98億円 (59.7億円) |
今回の案件 ※規模は想定価格 |
ヤシマキザイ (2019/06/26) |
11.7億円 (36.8億円) |
1,450円 (+13.3%) |
ユーピーアール (2019/06/12) |
16.5億円 (47.9億円) |
4,000円 (+21.2%) |
KHC (2019/03/19) |
14.9億円 (33.2億円) |
832円 (-2.1%) |
ダイコー通産 (2019/03/12) |
9.4億円 (39.3億円) |
1,732円 (+12.5%) |
東海ソフト (2019/02/27) |
8.9億円 (28.9億円) |
2,872円 (+91.5%) |
オーウエル (2018/12/13) |
13.1億円 (73.5億円) |
855円 (+14.0%) |
ナルミヤ・インターナショナル (2018/09/06) |
106億円 (175億円) |
1,501円 (-3.8%) |
調達資金の使い道
下記の手取概算額4億5,237万7千円については、設備投資や借入金の返済資金に充当する予定です。
内訳は以下の通りです。
医用画像システム(PACS)の更新にかかるシステム投資資金
…4,500万円
販売管理システム(ASPAC)の更新にかかるシステム投資資金
…2,000万円
営業強化のための採用費
…7,500万円
借入金の返済資金
…1億8,865万円
社債の償還資金
…8,820万円
従業員の状況
レオクラン(7681)は、グループ全体で従業員が156名在籍しています。
レオクラン(7681)単体の従業員の状況は以下の通りです。
従業員数
…107名
平均年齢
…35.5歳
平均勤続年数
…6.7年
平均年間給与
…759万6千円
直近の決算
直近の決算はこちらです(2018年9月末)。
売上高
…257億1,594万1千円(前年同期比34.9%増)
営業利益
…6億4,580万5千円(前年同期は営業利益673万6千円)
経常利益
…6億5,238万1千円(前年同期は経常利益28463千円)
当期純利益
…3億5,764万5千円(前年同期比47.5%増)
役員の状況
株主の構成
申込ができる証券会社
レオクラン(7681)の主幹事証券は、SMBC日興証券です。
幹事証券は、こちらです。
他にもエース証券から申し込むことができます。
現在募集しているIPO案件
現在募集しているIPO案件はこちらです。
関連資料
レオクラン(7681):『新株式発行及び自己株式の処分並びに株式売出届出目論見書』
レオクラン(7681):『公式HP』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、IPO(新規上場)についての情報を提供しています。