初値予想!ランサーズ(4484)
11月13日(水)、ランサーズ(4484)のIPO(新規上場)が承認されました。
上場日は12月16日(月)で、東証マザーズの上場となります。
想定時価総額145億円、吸収金額75.9億円の案件です(※想定価格)。
吸収金額が大きいので、初値はあまり期待できそうにありませんね。
想定価格900円、仮条件660円~730円に対して、公募価格は730円で決定しました。
初値の予想
680円~740円
利益の予想
±0円~+1,000円
(12月8日時点)
初値の結果
842円(公募価格比+15.3%)
ランサーズ(4484)の基本情報
企業名 | ランサーズ(Lancers) 株式会社 |
企業HP | https://www.lancers.co.jp/ |
主幹事証券 | 大和証券 |
幹事証券 | SBI証券 松井証券 楽天証券 マネックス証券 SMBC日興証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 岩井コスモ証券 |
仮条件決定日 | 2019/11/27(水) |
BB期間 | 2019/11/29(金)から 2019/12/05(木)まで |
公募価格決定日 | 2019/12/06(金) |
上場予定日 | 2019/12/16(月) |
上場市場 | 東証マザーズ |
公募株数 | 2,270,000株 |
売出株数 | 5,067,400株 |
O.A. | 1,100,600株 |
想定価格 | 900円 |
仮条件 | 660円~730円 |
公募価格 | 730円 |
初値 | 842円(公募価格比+15.3%) |
想定時価総額 | 145億円 |
想定吸収金額 | 75.9億円 |
主な株主構成
株主構成はこちらです。
筆頭株主は、代表取締役の秋好 陽介氏となっています。
株主名 (備考) |
株数 (比率) |
秋好 陽介 ※ロックアップ 180日間 |
8,686,900株 (56.79%) |
グロービズ4号ファンド投資事業有限責任組合 | 1,371,300株 (8.97%) |
KDDI 株式会社 | 827,500株 (5.41%) |
Globis Fund Ⅳ, L.P. | 801,400株 (5.24%) |
パーソルホールディングス 株式会社 ※ロックアップ 180日間 |
748,800株 (4.90%) |
GMO Venture Partners 3 投資事業有限責任組合 | 424,800株 (2.78%) |
株式会社 新生銀行 ※ロックアップ 180日間 |
320,900株 (2.10%) |
AT-I 投資事業有限責任組合 | 165,400株 (1.08%) |
山田 勝 ※ロックアップ 180日間 |
135,000株 (0.88%) |
パーソルキャリア 株式会社 | 132,300株 (0.86%) |
ランサーズ(4484)とは
ランサーズ(4484)は、フリーランス向けの仕事マッチングサービスを提供している企業です。
簡単に説明すると、“仕事を依頼したい人”と“仕事をしたい人”が出会うクラウドソーシングサービスになります。
ランサーズは国内最大級のフリーランス向けのビジネス・マッチングサービスを運営しています。
フリーランスの人口が増加しているので、今後の成長に期待がもてそうですね。
最近では、大手企業も副業を解禁しています。
『働き方改革』や『副業の解禁』は、ランサーズにとって大きな追い風です。
ランサーズは、“オンラインスタッフィングプラットフォーム領域”と“クラウドソーシング領域”でサービスを提供しています。
オンラインスタッフィングプラットフォームでは、特定のランサーに仕事を依頼(発注)する形態のサービスです。
ランサーが担う業務の専門性が高く、クライアントによる依頼単価が高いことも特徴です。
主な仕事内容は、システム開発・運用、デザイン、記事作成などです。
クラウドソーシングでは、不特定多数のランサーに仕事を依頼(発注)する形態のサービスです。
データ入力や記事作成、デザイン制作など、比較的依頼単価が低い案件が多いです。
ランサーズで取引されているビジネスの総額をみると、大半を“オンラインスタッフィングプラットフォーム”で占めています。
ランサーズのクライアント数(20千社→33千社)とクライアント単価(11万2千円→19万4千円)は順調に増加しています。
事業
ランサーズの売上高はこちらです(2019年3月末)。
プラットフォーム事業
…25億2,247万6千円(前年同期比32.0%増)
過去の案件と比較
ランサーズ(4484)のIPO(新規上場)データは、こちらです。
・市場…東証マザーズ
・時価総額…145億円
・吸収金額…75.9億円
※想定価格から算出
下の表は、直近1年間の吸収金額”60億円以上100億円未満”で東証マザーズ上場の案件の一覧です。
同じような規模の案件をみると、パフォーマンスがマイナスになっている案件もあります。
※規模は想定価格で算出しています。
企業名 (上場日) |
吸収金額 (時価総額) |
初値 (変動率) |
ランサーズ (2019/12/16) |
75.9億円 (145億円) |
今回の案件 ※規模は想定価格 |
HPCシステムズ (2019/09/26) |
61.7億円 (78.9億円) |
1,870円 (-6.0%) |
ギフティ (2019/09/20) |
63.1億円 (310億円) |
1,880円 (+25.3%) |
ブシロード (2019/07/29) |
80.4億円 (288億円) |
2,204円 (+16.6%) |
新日本製薬 (2019/06/27) |
82.3億円 (306億円) |
1,664円 (+13.2%) |
調達資金の使い道
下記の手取概算額20億1,000万円については、第三者割当増資の手取概算額4億9,500万円を合わせて、広告宣伝費や外注費などに充当する予定です。
内訳は以下の通りです。
グループの認知度向上及び顧客基盤の拡大のための広告宣伝費
…7億4百万円
人材基盤を拡張するための人件費の一部
…3億96百万円
システムの性能を高めサービスを拡充するためのエンジニアに係る外注費
…17百万円
グループ企業のオフィスを1カ所に集約するための移転費用
…3億20百万円
金融機関に対する借入金の返済資金
…10億60百万円
従業員の状況
ランサーズ(4484)は、グループ全体で従業員が144名在籍しています。
ランサーズ(4484)単体の従業員の状況は以下の通りです。
従業員数
…106名
平均年齢
…31歳
平均勤続年数
…2年
平均年間給与
…501万8千円
直近の決算
直近の決算はこちらです(2019年3月末)。
売上高
…25億2,247万6千円(前年同期比32.0%増)
営業損失
…2億244万1千円(前年同期は営業損失3億5,084万4千円)
経常損失
…9,368万1千円(前年同期は経常損失3億5,169万3千円)
当期純損失
…1,762万9千円(前年同期は当期純損失3億5,439万3千円)
役員の状況
株主の構成
申込ができる証券会社
ランサーズ(4484)の主幹事証券は、大和証券です。
幹事証券は、こちらです。
現在募集しているIPO案件
現在募集しているIPO案件はこちらです。
関連資料
ランサーズ:『公式HP』
ランサーズ:『新株式発行並びに株式売出届出目論見書』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、IPO(新規上場)についての情報を提供しています。