初値予想!恵和(4251)
9月24日(火)、恵和(4251)のIPO(新規上場)が承認されました。
上場日は10月30日(水)で、東証2部の上場となります。
想定時価総額57.1億円、吸収金額17.5億円の案件です(※想定価格)。
吸収金額も小さくないため、初値の大きな上昇は難しそうですね。
想定価格770円、仮条件700円~770円に対して、公募価格770円で決定しました。
初値の予想
780円~890円
利益の予想
+1,000円~+12,000円
(10月21日 更新)
初値の結果
1,026円(公募価格比+33.2%)
恵和(4251)の基本情報
企業名 | 恵和 株式会社 |
企業HP | https://www.keiwa.co.jp |
主幹事証券 | 大和証券 |
幹事証券 | いちよし証券 SBI証券 東海東京証券 エース証券 |
仮条件決定日 | 2019/10/09(水) |
BB期間 | 2019/10/11(金)から 2019/10/18(金)まで |
公募価格決定日 | 2019/10/21(月) |
上場予定日 | 2019/10/30(水) |
上場市場 | 東証2部 |
公募株数 | 1,500,000株 |
売出株数 | 483,000株 |
O.A. | 297,400株 |
想定価格 | 770円 |
仮条件 | 700円~770円 |
公募価格 | 770円 |
初値 | 1,026円(公募価格比+33.2%) |
想定時価総額 | 57.1億円 |
想定吸収金額 | 17.5億円 |
主な株主構成
株主名 (備考) |
株数 (比率) |
長村 惠弌 ※ロックアップ 180日間 ※社長 |
4,404,200株 (70.75%) |
長村 みどり ※ロックアップ 180日間 |
283,000株 (4.55%) |
江田 徐紅 ※ロックアップ 180日間 |
161,000株 (2.59%) |
石田 憲次 ※ロックアップ 180日間 |
143,300株 (2.30%) |
足利 正夫 ※ロックアップ 180日間 |
132,000株 (2.12%) |
恵和従業員持株会 ※ロックアップ 180日間 |
130,000株 (2.09%) |
久保 武 ※ロックアップ 180日間 |
103,000株 (1.65%) |
中島 由起 ※ロックアップ 180日間 |
100,000株 (1.61%) |
東亜合成 株式会社 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
70,000株 (1.12%) |
野口 順次郎 ※ロックアップ 180日間 |
65,000株 (1.04%) |
割当株数
大和証券
…1,884,000円(95.0%)
いちよし証券
…39,600株(2.0%)
SBI証券
…19,800株(1.0%)
東海東京証券
…19,800株(1.0%)
エース証券
…19,800株(1.0%)
恵和(4251)とは
恵和(4251)は、高機能なフィルムや特定の機能(耐熱性・耐久性)などを付加した産業用部材を提供している企業です。
恵和の提供する部材は、下記のような製品につかわれています。
光拡散フィルム
…PCモニター、タブレット端末、スマホのディスプレイ
高機能光学フィルム
…PCモニター、車載ディスプレイ、液晶ディスプレイ
防湿紙
…鉄鋼関係の重包装、コピー用紙
防錆紙
…自動車用外装鉄鋼コイル、亜鉛メッキ銅板
工程紙
…自動車のシート、ジャケットやコートなどの衣料品
カスタム品
…ドア材、クッションフロア
農業資材
…ビニールハウス、太陽電池モジュール
恵和グループは、“光学シート事業”と“機能製品事業”の2つの事業を展開しています。
事業別の売上高をみると、光学シート事業がメインとなっていますね。
”光学シート事業”も”機能製品事業”もキチンと利益を計上しています。
恵和のメイン事業は、光学シート事業です。
光学シート事業では、スマホやタブレット、ノートPC、車載ディスプレイに利用されているフィルムを開発・製造・販売しています。
主力製品の光拡散フィルム『オパルス』は、液晶ディスプレイの光源であるバックライトユニットの1つです。
オパルスは光のムラをなくし、光を均一に拡散させることができます。
また、少ない光源で全体を明るくするための省電力の役割も担っています。
機能製品事業は創業から続いており、安定的に収益を生み出しています。
紙やフィルムなどにコーティングやラミネーティング加工、シート成形したフィルムを貼り合わせることにより、特定の機能(防湿性・耐熱性・耐久性・対候性・剝離性等)を付加した包装資材、産業資材の製造・販売をおこなっています。
恵和は、下記のような特別な技術をもっています。
シーティング技術(Sheeting)
…樹脂からプラスチックシートを作り、薄いシートを成形する技術
ラミネーティング技術(Laminating)
…プラスチックフィルム、紙、合成樹脂等を積層する技術
コーティング技術(Coating)
…フィルムの表面に、特殊な層をつくることで機能を付与する技術
高精細技術
…フィルムなどの素材に細かく加工する技術
恵和グループは、恵和と連結子会社4社で構成されています。
恵和株式会社
…光学シート事業+機能製品事業
惠和光電材料(南京)有限公司
…光学シート事業
台湾恵和股份有限公司
…光学シート事業+機能製品事業
ソウル恵和光電株式会社
…光学シート事業
KEIWA Incorporated U.S.A
…光学シート事業
事業
事業別の売上高はこちらです(2018年12月末)。
光学シート事業
…93億9,237万9千円(前年同期比17.6%増)
機能製品事業
…63億6,628万6千円(前年同期比3.2%減)
地域別の売上高
地域別の売上高はこちらです(2018年12月末)。
日本
…74億5,276万4千円
中国
…68億8,460万7千円
その他
…14億2,129万5千円
主な販売先
主な販売先は、瑞儀光電股份有限公司があげられています。
瑞儀光電股份有限公司
…15億8,366万7千円(割合 10.0%)
過去の案件と比較
恵和(4251)のIPO(新規上場)データは、こちらです。
・市場…東証2部
・時価総額…57.1億円
・吸収金額…17.5億円
※想定価格から算出
下の表は、直近1年間の”東証2部”上場の案件の一覧です。
案件によって、パフォーマンスが振れています。
※規模は想定価格で算出しています。
企業名 (上場日) |
吸収金額 (時価総額) |
初値 (変動率) |
恵和 (2019/10/30) |
17.5億円 (57.1億円) |
今回の案件 ※規模は想定価格 |
ヤシマキザイ (2019/06/26) |
11.7億円 (36.8億円) |
1,450円 (+13.3%) |
ユーピーアール (2019/06/12) |
16.5億円 (47.9億円) |
4,000円 (+21.2%) |
KHC (2019/03/19) |
14.9億円 (33.2億円) |
832円 (-2.1%) |
ダイコー通産 (2019/03/12) |
9.4億円 (39.3億円) |
1,732円 (+12.5%) |
東海ソフト (2019/02/27) |
8.9億円 (28.9億円) |
2,872円 (+91.5%) |
オーウエル (2018/12/13) |
13.1億円 (73.5億円) |
855円 (+14.0%) |
ナルミヤ・インターナショナル (2018/09/06) |
106.0億円 (175.0億円) |
1,501円 (-3.8%) |
調達資金の使い道
下記の手取概算額11億4,300万円については、第三者割当増資の手取概算額2億2,600万円を合わせて、設備投資などに充当する予定です。
内訳は以下の通りです。
シート機の建屋親切及び設備移設の投資資金
…9億円
シート機改造の設備投資資金
…1億7,000万円
新規スリッターの導入等の設備投資資金
…1億5,000万円
借入金の返済資金
…1億4,900万円
従業員の状況
恵和(4251)は、グループ全体で従業員が393名在籍しています。
恵和(4251)単体の従業員の状況は以下の通りです。
従業員数
…274名
平均年齢
…41.2歳
平均勤続年数
…13.5年
平均年間給与
…412万3千円
直近の決算
直近の決算はこちらです(2018年12月末)。
売上高
…157億58百万円(前年同期比8.2%増)
営業利益
…7億53百万円(前年同期比596.2%増)
経常利益
…7億41百万円(前年同期比920.1%増)
当期純利益
…4億51百万円(前年同期比99.9%増)
役員の状況
株主の構成
申込ができる証券会社
恵和(4251)の主幹事証券は、大和証券です。
幹事証券は、こちらです。
他にもいちよし証券、エース証券から申し込むことができます。
現在募集しているIPO案件
現在募集しているIPO案件はこちらです。
関連資料
恵和(4251):『公式HP』
恵和(4251):『新株式発行並びに株式売出届出目論見書』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、IPO(新規上場)についての情報を提供しています。