初値予想!ジモティー(7082)
12月26日(木)、ジモティー(7082)のIPO(新規上場)が承認されました。
上場日は2020年02月07日(金)で、東証マザーズの上場となります。
想定時価総額54.1億円、吸収金額14.2億円の案件です(※想定価格)。
2月10日(月)、ジモティー(7082)が新規上場しました。
初値は2,300円(公募価格比+130.0%)でした。
ジモティー(7082)とは
ジモティー(7082)は、地元で情報を発信したい人と受信したい人をマッチングさせるプラットフォームです。
下の図のように、売りたい人と買いたい人をマッチングさせています。
ジモティーは、簡単にスマホでサービスを利用することができます。
主な強みと弱みは、下記のとおりです。
ジモティーの強み
①すべて手数料無料
⇒投稿・問い合わせなどの手数料は一切かからない
②誰でも簡単に利用できる
⇒PCやスマホから簡単に操作可能
③地元の掲示板
⇒全国の地元情報が幅広く掲載
④投稿を監視している
⇒24時間365日で、投稿を監視
⑤問い合わせにスピーディーに対応
⇒ユーザーからの問い合わせは24時間以内に変身
ジモティーの弱み
①直接会っての取引が原則
…地元が前提とした取引が多い
②収益が弱い
…直近の決算で、やっと黒字転換(平成30年12月期)
ジモティーは、下記のとおり広告枠で収益をあげています。
掲載料や成約料などの手数料はすべて無料なので、広告で稼がなければいけません。
①自動配信売上
…広告がクリックされた回数や表示された回数に応じて、売上を計上
②機能課金
…ユーザーが希望するオプションを有料で提供
③成果報酬
…クリックすると提携先の外部サイトへすすみ、契約などをすると売上を計上
ジモティーは、売上高の55.4%をSupership株式会社とGoogle Asia Pacific Pteの2社で占めています(平成30年12月末)。
Supership 株式会社は、デジタル広告を提供している企業です。
広告依存度の高さは、経営上のリスクですね。
直近の決算をみると、売上高は順調に増加しています。
長年赤字決算でしたが、2018年12月期の決算でやっと黒字転換しました。
今後は安定して黒字の決算となりそうです。
ジモティーの筆頭株主は、オプトホールディング(2389)です。
オプトホールディング(2389)は、インターネット専門の広告代理店です。
上位株主のオプトホールディング(2389)とNTTドコモ(9437)、プロトコーポレーション(4298)は、いずれも東証1部に上場しています。
株主をチェック
株主構成はこちらです。
筆頭株主は、株式会社オプトホールディングスとなっています。
株主名 (備考) |
株数 (比率) |
株式会社 オプトホールディングス ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
1,746,316株 (30.68%) |
株式会社 NTTドコモ ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
923,158株 (16.22%) |
株式会社 プロトコーポレーション ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
609,756株 (10.71%) |
IVP Fund Ⅱ A,L.P. ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
530,295株 (9.32%) |
加藤 貴博(社長) ※ロックアップ 180日間 |
496,000株 (8.71%) |
EEI クリーンテック投資事業有限責任組合 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
312,633株 (5.49%) |
IVP Fund Ⅱ B,L.P. ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
279,262株 (4.91%) |
株式会社 LIFULL ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
243,902株 (4.29%) |
EEI スマートエナジー投資事業有限責任組合 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
228,659株 (4.02%) |
ジャパンベストレスキューシステム 株式会社 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
122,000株 (2.14%) |
ジモティー(7082)のIPO情報
企業名 | 株式会社 ジモティー |
企業HP | https://jmty.co.jp/ |
主幹事証券 | 大和証券 |
幹事証券 | みずほ証券 SBI証券 藍澤證券 岩井コスモ証券 松井証券 いちよし証券 |
仮条件決定日 | 2020/01/22(水) |
BB期間 | 2020/01/23(木)から 2020/01/29(水)まで |
公募価格決定日 | 2020/01/30(木) |
上場予定日 | 2020/02/07(金) |
上場市場 | 東証マザーズ |
公募株数 | 50,000株 |
売出株数 | 1,220,700株 |
O.A. | 190,600株 |
想定価格 | 960円 |
仮条件 | 960円~1,000円 |
公募価格 | 1,000円 |
初値 | 2,300円(公募価格比+130.0%) |
想定時価総額 | 54.1億円 |
想定吸収金額 | 14.2億円 |
過去の案件と比較
ジモティー(7082)のIPO(新規上場)データは、こちらです。
・市場…東証マザーズ
・時価総額…54.1億円
・吸収金額…14.2億円
※想定価格から算出
下の表は、直近1年間の吸収金額”12億円以上15億円未満”で東証マザーズ上場の案件の一覧です。
過去の案件をみると、どれもプラスリターンとなっています。
※規模は想定価格で算出しています。
企業名 (上場日) |
吸収金額 (時価総額) |
初値 (変動率) |
ジモティー (2020/02/07) |
14.2億円 (54.1億円) |
今回の案件 ※規模は想定価格 |
BuySell Technologies (2019/12/18) |
14.1億円 (118億円) |
3,720円 (+92.7%) |
セルソース (2019/10/28) |
12.3億円 (42.8億円) |
6,020円 (+164.0%) |
サイバー・バズ (2019/09/19) |
13.6億円 (68.4億円) |
4,000円 (+73.9%) |
ビーアンドピー (2019/07/24) |
13.1億円 (43.7億円) |
2,400円 (+20.0%) |
リビン・テクノロジーズ (2019/06/28) |
14.6億円 (50.8億円) |
9,000円 (+130.8%) |
東名 (2019/04/03) |
13.2億円 (78.9億円) |
4,205円 (+27.8%) |
調達資金の使い道
下記の手取概算額4,200万円については、第三者割当増資の手取概算額1億8,297万6千円を合わせて、設備投資などに充当する予定です。
内訳は以下の通りです。
本社オフィス移転費用
…3,800万円
社内基幹システム構築
…5,000万円
サーバー費用
…3,000万円
人材採用費及び人件費等
…6,000万円
従業員の状況
ジモティー(7082)の従業員の状況は以下の通りです。
従業員数
…49名
臨時雇用者数
…23名
平均年齢
…32.8歳
平均勤続年数
…2.4年
平均年間給与
…488万6千円
労働組合は結成されていません。
直近の決算
直近の決算はこちらです(2018年12月末)。
売上高
…983643千円(前年同期比149.0%増)
営業利益
…9080千円(前年同期は営業損失3億7,973万6千円)
経常利益
…7061千円(前年同期は経常損失3億8,073万円)
当期純利益
…1,894万5千円(前年同期は当期純損失4億1,228万7千円)
役員の状況
加藤 貴博氏(代表取締役・社長)
…元リクルート
片山 翔氏(代表取締役)
…元リクルート
野内 敦氏(取締役)
…オプトベンチャーズ代表取締役(現任)
…オプトインキュベート代表取締役CEO(現任)
…オプトホールディング取締役副社長グループCOO(現任)
…オプトワークス(現SIGNATE)取締役(現任)
伊藤 邦宏氏(取締役)
…NTTドコモ プラットフォームビジネス部(現任)
申込ができる証券会社
ジモティー(7082)の主幹事証券は、大和証券です。
幹事証券は、こちらです。
他にも藍澤證券、いちよし証券から申し込むことができます。
現在募集しているIPO案件
現在募集しているIPO案件はこちらです。
関連資料
ジモティー:『公式HP』
ジモティー:『自己株式処分並びに株式売出届出目論見書』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、IPO(新規上場)についての情報を提供しています。