初値予想!ジャパン・インフラファンド投資法人(9287)
1月15日(水)、ジャパン・インフラファンド投資法人(9287)のIPO(新規上場)が承認されました。
上場日は2月20日(木)で、東証インフラの上場となります。
想定時価総額71.7億円、吸収金額72.9億円の案件です(※想定価格)。
2月20日(木)、ジャパン・インフラ投資法人(9287)が新規上場しました。
初値は101,000円(+6.3%)でした。
リートIPOは、普通のIPOと比較して初値のパフォーマンスが悪いです。
今回のIPOに申し込む人は、下の記事もチェックしてください。
ジャパン・インフラファンド投資法人(9287)とは
ジャパン・インフラファンド投資法人は、太陽光発電設備に投資をするインフラファンドです。
インフラファンドとは、投資家から集めた資金をもとに、インフラに投資をして、そこから収益を分配するファンドです。
今回のジャパン・インフラファンドは、”太陽光発電の設備”に投資をしています。
ジャパン・インフラファンドの投資対象は、すべて太陽光発電設備です。
太陽光発電設備を15物件取得予定、取得予定価格は100.9億円、パネル出力の合計は30.4MWになります。
ジャパン・インフラファンドのメインスポンサーは、丸紅です。
出資比率は、丸紅…90%、みずほ銀行…5%、みずほ信託銀行…5%
信用格付(R&I)は、A(安定的)が付与されているので安心できますね。
丸紅は、日本を代表する大手総合商社です。
資源や穀物、海外での電力事業に強みをもっています。
今回のジャパン・インフラファンドでは、丸紅のもつ情報力や分析力などを運用に活かす予定です。
ジャパン・インフラファンドのポートフォリオをみると、だいぶ北陸地方に偏っていますね。
石川県…7件、富山県…3件
埼玉県・広島県・和歌山県・三重県・茨城県は各1件ずつ
直近のリート系IPOの実績はこちらです。
基本的にあまりパフォーマンスは良くありませんが、前回のSOSiLA物流リートは大きなプラスリターンでした。
銘柄名 (市場) |
初値の結果 (上場日) |
SOSiLA 物流リート投資法人 (東R) |
112,500円 (+9.2%) |
サンケイリアルエステート投資法人 (東R) |
97,000円 (-3.0%) |
エスコンジャパンリート投資法人 (東R) |
97,200円 (-3.8%) |
エネクス・インフラ投資法人 (東イ) |
88,300円 (-4.0%) |
東京インフラ・エネルギー投資法人 (東イ) |
92,600円 (-4.5%) |
伊藤忠アドバンス・ロジスティクス投資法人 (東R) |
99,300円 (-3.6%) |
タカラレーベン不動産投資法人 (東R) |
92,000円 (-4.2%) |
個人的には、リート系IPOはスルーでも良いと考えています。
ジャパン・インフラファンド投資法人(9287)のIPO情報
ファンド名 | ジャパン・インフラファンド投資法人 |
企業HP | https://jia-jif.com/ |
主幹事証券 | みずほ証券 |
幹事証券 | SMBC日興証券 |
仮条件決定日 | 2020/02/03(月) |
BB期間 | 2020/02/04(火)から 2020/02/10(月)まで |
公募価格決定日 | 2020/02/12(水) |
上場予定日 | 2020/02/20(木) |
上場市場 | 東イ |
公募株数 | 70,500株 |
売出株数 | 0株 |
O.A. | 2,400株 |
想定価格 | 100,000円 |
仮条件 | 93,000円~95,000円 |
公募価格 | 95,000円 |
初値 | 101,000円(+6.3%) |
想定時価総額 | 71.7億円 |
想定吸収金額 | 72.9億円 |
過去の案件と比較
ジャパン・インフラファンド投資法人(9287)のIPO(新規上場)データは、こちらです。
・市場…東イ
・時価総額…71.7億円
・吸収金額…72.9億円
※想定価格から算出
下の表は、直近1年間のリートの案件の一覧です。
過去の案件をみると、パフォーマンスは良くないみたいですね。
※規模は想定価格で算出しています。
企業名 (上場日) |
吸収金額 (時価総額) |
初値 (変動率) |
ジャパン・インフラファンド (2020/02/20) |
72.9億円 (71.7億円) |
今回の案件 ※規模は想定価格 |
SOSiLA物流リート投資法人 (2019/12/10) |
511億円 (490億円) |
112,500円 (+9.2%) |
サンケイリアルエステート投資法人 (2019/03/12) |
238億円 (228億円) |
97,000円 (-3.0%) |
エネクス・インフラ投資法人 (2019/02/13) |
94.5億円 (91億円) |
88,300円 (-4.0%) |
エスコンジャパンリート投資法人 (2019/02/13) |
248億円 (207億円) |
97,200円 (-3.8%) |
東京インフラ・エネルギー投資法人 (2018/09/27) |
45.5億円 (44.7億円) |
92,600円 (-4.5%) |
伊藤忠アドバンス・ロジスティクス (2018/09/07) |
372億円 (357億円) |
99,300円 (-3.6%) |
タカラレーベン不動産投資法人 (2018/07/27) |
361億円 (345億円) |
92,000円 (-4.2%) |
申込ができる証券会社
ジャパン・インフラファンド投資法人(9287)の主幹事証券は、みずほ証券です。
幹事証券は、こちらです。
現在募集しているIPO案件
現在募集しているIPO案件はこちらです。
関連資料
ジャパン・インフラファンド投資法人:『公式HP』
ジャパン・インフラファンド投資法人:『新投資口発行及び投資口売出届出目論見書』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、IPO(新規上場)についての情報を提供しています。