初値予想!HENNGE(4475)
9月2日(月)、HENNGE(4475)のIPO(新規上場)が承認されました。
上場日は10月8日(火)で、東証マザーズの上場となります。
想定時価総額160.0億円、吸収金額15.6億円の案件です(※想定価格)。
テーマを考えると、初値は大きく上昇しそうですね。
想定価格1,040円、仮条件1,200円~1,400円に対して、公募価格は1,400円で決定しました。
初値の予想
2,100円~2,900円
初値の利益予想
+70,000円~+150,000円
(9月20日 更新)
初値の結果
2,001円(公募価格比+42.9%)
HENNGE(4475)の基本情報
企業名 | HENNGE 株式会社 |
企業HP | https://hennge.com/jp/ |
主幹事証券 | 野村證券 |
幹事証券 | クレディ・スイス証券 大和証券 いちよし証券 エース証券 岡三証券 丸三証券 SBI証券 マネックス証券 |
仮条件決定日 | 2019/09/19(木) |
BB期間 | 2019/09/20(金)から 2019/09/26(木)まで |
公募価格決定日 | 2019/09/27(金) |
上場予定日 | 2019/10/08(火) |
上場市場 | 東証マザーズ |
公募株数 | 50,000株 |
売出株数 | 1,258,000株 |
O.A. | 196,200株 |
想定価格 | 1,040円 |
仮条件 | 1,200円~1,400円 |
公募価格 | 1,400円 |
初値 | 2,001円(公募価格比+42.9%) |
想定時価総額 | 160.0億円 |
想定吸収金額 | 15.6億円 |
主な株主構成
株主名 (備考) |
株数 (比率) |
小椋 一宏 ※ロックアップ 90日間 |
4,488,000株 (27.61%) |
宮本 和明 ※ロックアップ 90日間 |
2,394,000株 (14.73%) |
永留 義己 ※ロックアップ 90日間 |
2,230,000株 (13.72%) |
株式会社 ブイ・シー・エヌ ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
960,000株 (5.91%) |
太陽生命保険 株式会社 | 874,000株 (5.38%) |
HENNGE 従業員持株会 ※ロックアップ 180日間 |
844,000株 (5.19%) |
佐野 力 | 782,000株 (4.81%) |
株式会社 サンブリッジコーポレーション ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
758,000株 (4.66%) |
投資事業組合 オリックス11号 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
496,000株 (3.05%) |
大和企業投資 株式会社 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
374,000株 (2.30%) |
割当株数
野村證券
…1,086,100株(83.0%)
クレディ・スイス証券
…104,600株(8.0%)
大和証券
…52,300株(4.0%)
岡三証券
…13,000株(1.0%)
丸三証券
…13,000株(1.0%)
いちよし証券
…13,000株(1.0%)
エース証券
…13,000株(1.0%)
SBI証券
…6,500株(0.5%)
マネックス証券
6,500株(0.5%)
HENNGE(4475)とは
HENNGE(4475)は、 “HENNGE One”などの企業向けのクラウド・セキュリティサービスを提供している企業です。
主力サービスの”HENNGE One”は、クラウド・セキュリティ分野で7年連続市場シェアNo.1を達成しています。
HENNGE One
…Office365、Salesforceなどのクラウドサービスに対して、包括的なセキュリティサービス(アクセス制限、情報漏洩対策など)を提供
HENNGE Workstyle
…オフィスとクラウド型グループウェアをつなぎ、精算的な働き方を支援するIoT as a Service
HENNGE Secure Browser
…スマートデバイスからクラウドサービスにアクセス可能なブラウザ
HENNGE OTP Generator
…2段階認証プロセスとよばれる認証のための仮想デバイスアプリ
年更新の定額課金モデルになっているため、ユーザー数が増えるにつれ、業績も増えていくビジネスモデルとなっています。
解約されない限り、翌期も継続的に売上高が増加していきます。
HENNGEは時代に合わせて、事業内容を変化させています。
1997年にはLinuxサーバ管理ツール、2011年からは”SaaS(Software as a Service)”の販売に注力しています。
HENNGE Oneは、複数のクラウドサービスを安心して利用できる企業向けのクラウドサービスです。
業種や業態を問わず、様々なクラウドを導入している企業にサービスを提供しています。
HENNGE Oneは、幅広い業種の企業向けにサービスを提供しています。
契約ユーザ数とARRは、順調に増加していますね。
※ARR…経常収益
日本の上場企業の約10%は、”HENNGE One”を利用しています。
HENNGE Oneは、直近12ヵ月の平均月次解約率は契約金額ベースで0.2%以下に留まっています。
サービス稼働率は、直近3ヶ月連続で99.9%以上(2019年7月末現在)となっています。
HENNGEは、77%を超える売上総利益率を計上しています(2018年9月期)。
HENNGE Oneは、年単位で契約するサブスクリプション型のサービスです。
年間費用はサービス開始にあたって顧客が一括で支払うため、健全な財務状況となっています。
HENNGEは社内公用語を英語として、幅広い人材を積極的に採用しています。
10以上の邦や地域の従業員が在籍しており、その比率はアルバイトを含めた全従業員の約21%となっています(2018年9月末)。
HENNGEの売上高のうち93.6%が、解約されない限り翌期も継続的に計上されます。
そのため、安定的な収益基盤を構築しています。
事業
事業別の売上高はこちらです(2018年9月末)。
HENNGE One事業
…22億8,839万7千円(前年同期比38.6%増)
プロフェッショナル・サービス及びその他事業
5億4,650万3千円(前年同期比4.9%減)
過去の案件と比較
HENNGE(4475)のIPO(新規上場)データは、こちらです。
・市場…東証マザーズ
・時価総額…160.0億円
・吸収金額…15.6億円
※想定価格から算出
下の表は、直近1年間の吸収金額”13億円以上16億円未満”で東証マザーズ上場の案件の一覧です。
過去の案件をみると、どれもプラスリターンとなっています。
企業名 (上場日) |
吸収金額 (時価総額) |
初値 (変動率) |
HENNGE (2019/10/08) |
15.6億円 (160.0億円) |
今回の案件 ※規模は想定価格 |
ビーアンドピー (2019/07/24) |
13.1億円 (43.7億円) |
2,400円 (+20.0%) |
リビン・テクノロジーズ (2019/06/28) |
14.6億円 (50.8億円) |
9,000円 (+130.8%) |
東名 (2019/04/03) |
13.2億円 (78.9億円) |
4,205円 (+27.8%) |
リーガル不動産 (2018/10/23) |
15.7億円 (37.2億円) |
1,972円 (+42.9%) |
CRGホールディングス (2018/10/10) |
15.8億円 (53.5億円) |
1,832円 (+63.6%) |
フロンティア・マネジメント (2018/09/28) |
13.5億円 (64.4億円) |
5,000円 (+121.2%) |
調達資金の使い道
下記の手取概算額4,434万円については、第三者割当増資の手取概算額1億8,772万4千円を合わせて、人件費や広告宣伝費に充当する予定です。
内訳は以下の通りです。
人材採用に係る人件費及び採用関連費用
…1億1,603万2千円
認知度向上及びHENNGE One事業の拡大のための広告宣伝費
…1億1,603万2千円
従業員の状況
HENNGE(4475)は、グループ全体で従業員が153名在籍しています。
HENNGE(4475)単体の従業員の状況は以下の通りです。
従業員数
…149名
平均年齢
…35.5歳
平均勤続年数
…5.13年
平均年間給与
…704万4千円
直近の決算
直近の決算はこちらです(2018年9月末)。
売上高
…28億3,490万0千円(前年同期比27.4%増)
営業利益
…2億205万2千円(前年同期比32.9%増)
経常利益
…2億1,925万8千円(前年同期比41.1%増)
当期純利益
…1億2,333万1千円(前年同期比28.5%減)
役員の状況
株主の構成
申込ができる証券会社
HENNGE(4475)の主幹事証券は、野村證券です。
幹事証券は、こちらです。
他にもクレディ・スイス証券、いちよし証券、エース証券、丸三証券から申し込むことができます。
現在募集しているIPO案件
現在募集しているIPO案件はこちらです。
関連資料
HENNGE(4475):『新株式発行並びに株式売出届出目論見書』
HENNGE(4475):『公式HP』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、IPO(新規上場)についての情報を提供しています。