初値予想!ギークス(7060)
2月15日(金)、ギークス(7060)のIPO(新規上場)が承認されました。
上場日は3月20日(水)で、東証マザーズの上場となります。
想定時価総額97.4億円、吸収金額17.9億円の案件です(※想定価格)。
ギークスの業績は順調に伸びており、特に問題なさそうですね。
IT人材事業が有名ですが、売上高の比率が1番大きいのはゲーム事業となっています。
事業内容が“働き方改革”のテーマにも沿うので、初値は大きく上昇しそうですね。
想定価格1,930円、仮条件1,800円~1,930円に対して、公募価格比1,930円で決定しました。
仮条件の下限が想定価格を下回っているので、需要が弱かったようですね。
初値の予想
2,300円~3,100円
初値の利益予想
+37,000円~+117,000円
(3月10日更新)
初値の結果
2,900円(公募価格比+50.3%)
ギークス(7060)の基本情報
企業名 | ギークス株式会社 |
企業HP | https://geechs.com/ |
主幹事証券 | ・SMBC日興証券 |
幹事証券 | ・SBI証券 ・東洋証券 ・エース証券 ・水戸証券 ・岩井コスモ証券 ・岡三証券 ・いちよし証券 |
仮条件決定日 | 2019/03/04(月) |
BB期間 | 2019/03/05(火)から 2019/03/11(月)まで |
公募価格決定日 | 2019/03/12(火) |
上場予定日 | 2019/03/20(水) |
上場市場 | 東証マザーズ |
公募株数 | 622,000株 |
売出株数 | 188,000株 |
O.A. | 121,500株 |
想定価格 | 1,930円 |
仮条件 | 1,800円~1,930円 |
公募価格 | 1,930円 |
初値 | 2,900円(公募価格比+50.3%) |
想定時価総額 | 97.4億円 |
想定吸収金額 | 17.9億円 |
主な株主構成
株主名 (備考) |
株数 (比率) |
曽根原 稔人 ※ロックアップ 180日間 |
1,776,000株 (38.38%) |
合同会社 ベインパートナーズ ※ロックアップ 180日間 |
1,700,000株 (36.74%) |
VMグロース3号投資事業有限責任組合 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
691,880株 (14.95%) |
みずほ成長支援投資事業有限責任組合 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
117,640株 (2.54%) |
加賀電子株式会社 継続保有 |
50,000株 (1.08%) |
丸山 大 ※ロックアップ 180日間 |
40,000株 (0.86%) |
株式会社 グッドスマイルカンパニー ※ロックアップ 180日間 |
33,400株 (0.72%) |
佐久間 大輔 継続保有 |
26,600株 (0.57%) |
成末 千尋 | 17,000株 (0.37%) |
桜井 敦 | 17,000株 (0.37%) |
ギークス(7060)とは
ギークス(7060)は、ITフリーランスを活用した人材サービスを提供しています。
ITエンジニアの育成やマッチングサービス、VRなどの制作やメディア運営などをおこなっており、ネット系のサービスを幅広く展開しています。
ギークスの主要サービスは、下記の通りです。
・IT人材事業
…ITフリーランスを活用したマッチングサービス
・geechs job(ギークスジョブ)
…ITフリーランス専門の案件検索サイト
・フリノベ
…ITフリーランス向け福利厚生プログラム
・Gridge(グリッジ)
…ゴルフに特化したインターネットメディア
・動画事業
…VRやAR、MR、ホログラム映像などを制作
ギークスの主力事業は、IT人材事業です。
IT人材事業では、「働き方の“新しい当たり前”をつくる」という事業ミッションのもとに、企業とエンジニアをつなげるマッチングサービスを提供しています。
ITフリーランス累計発注人月数は34,500人(月)に上っています(平成27年3月期から平成31年3月期12月末時点)。
主力のIT人材事業は、順調に成長しています。
受注人月が増加しているうちは、会社の成長に期待がもてそうですね。
ギークスのビジネス領域は、最も人材を必要とする『本開発』工程ポジションです。
『本開発』工程では、季節要因によって急な人員が必要となるので需要が最も高い期間となります。
ギークスは、フィリピンでNexSeed社を設立して、エンジニア留学や英語留学を提供するスクールを運営しています。
NexSeedは、フィリピン最大級の日経テックスクールとしてパイオニア的な存在となっています。
ギークスは、大手ライセンサーやゲームメーカーと協業して開発・運営を受託しています。
自社開発したリズムゲームエンジン(音楽に合わせてアクションすることでスコアを競うゲームエンジン)をもっています。
下記の『アイドリッシュセブン』では、開発をギークスグループのG2 Studiosがおこなっています。
事業
事業別の売上高はこちらです(2018年3月末)。
・IT人材事業
9億2,100万7千円(前年同期比19.0%増)
・IT人材育成事業
1億6,164万8千円(前年同期比38.0%増)
・ゲーム事業
12億6,686万円(前年同期比67.2%増)
・動画事業
9,809万3千円(前年同期比0.6%増)
・インターネット事業
1,545万8千円(前年同期比11.6%増)
・グローバルリクルーティング事業
1億1,890万2千円(前年同期比10.4%減)
主な販売先
株式会社 バンダイナムコオンライン
…3億1,091万7千円(12.0%)
グリー株式会社
…2億6,084万円(10.1%)
Apple
…8,506万6千円(3.3%)
Google
…8,225万9千円(3.2%)
株式会社スクウェア・エニックス
…2,692万5千円(1.0%)
過去の案件と比較
ギークス(7060)のIPO(新規上場)データは、こちらです。
・市場…東証マザーズ
・時価総額…97.4億円
・吸収金額…17.9億円
※想定価格から算出
下の表は、直近1年間の”吸収金額15億円以上20億円未満で東証マザーズ上場”の案件の一覧です。
過去の案件をみると、いずれもプラスパフォーマンスですね。
企業名 (上場日) |
吸収金額 (時価総額) |
初値 (変動率) |
ギーグス (2019/03/20) |
17.9億円 (97.4億円) |
今回の案件 ※規模は想定価格 |
テクノスデータサイエンス・エンジニアリング (2018/12/18) |
17.8億円 (63.8億円) |
6,350円 (+98.4%) |
リーガル不動産 (2018/10/23) |
15.7億円 (37.2億円) |
1,972円 (+49.2%) |
イーソル (2018/10/12) |
17.4億円 (76.5億円) |
4,000円 (+138.1%) |
CRGホールディングス (2018/10/10) |
15.8億円 (53.5億円) |
1,832円 (+63.6%) |
キャンディル (2018/07/05) |
15.3億円 (58.0億円) |
1,800円 (+52.5%) |
RPAホールディングス (2018/03/27) |
19.2億円 (165.4億円) |
14,280円 (+300.0%) |
フェイスネットワーク (2018/03/16) |
18.5億円 (64.3億円) |
3,200円 (+128.6%) |
調達資金の使い道
下記の手取概算額10億9,242万3千円については、第三者割当増資の手取概算額2億1,498万円を合わせて、設備投資や運転資金などに充当する予定です。
内訳は以下の通りです。
・本社オフィスの増床に係る資金
…2億円
・ITフリーランスの集客費用
…2億9,097万円
・ITフリーランス向けの冊子、ノベルティ、その他イベントの広告宣伝費
…960万円
・人材採用費及び人件費
…2億64万円
・ゴルフ専門情報サイト「Gridge」の広告宣伝費用
…3,000万円
・NexSeedにおける留学生集客費
…1億3,444万円
・G2 Studiosにおけるエンジニアの増員
…3億4,109万円
従業員の状況
ギークス(7060)は、グループ全体で従業員が311名在籍しています。
ギークス(7060)単体の従業員の状況は以下の通りです。
・従業員数
…86名
・平均年齢
…30.6歳
・平均勤続年数
…2.5年
・平均年間給与
…440万4千円
直近の決算
直近の決算はこちらです(2018年3月末)。
・売上高
…25億8,197万1千円(前年同期比36.4%増)
・営業利益
…3億7,985万4千円(前年同期比6,844.8%増)
・経常利益
…3億7,927万円(前年同期比49,633.5%増)
・当期純利益
…2億7,780万9千円(前年同期は2,155万5千円の損失)
役員の状況
株主の構成
申込ができる証券会社
ギークス(7060)の主幹事証券は、SMBC日興証券です。
幹事証券は、こちらです。
他にもいちよし証券や東洋証券、水戸証券、エース証券から申し込むことができます。
現在募集しているIPO案件
現在募集しているIPO案件はこちらです。
関連資料
ギークス:『公式HP』
ギークス:『有価証券報告書』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、IPO(新規上場)についての情報を提供しています。