12月2日(月)、ファンペップの上場中止を発表されました。
初値予想!ファンペップ(4881)
11月18日(月)、ファンペップ(4881)のIPO(新規上場)が承認されました。
上場日は12月20日(金)で、東証マザーズの上場となります。
想定時価総額50.7億円、吸収金額16.3億円の案件です(※想定価格)。
ファンペップは、創薬系のバイオベンチャーです。
気になる人は、下記の記事も確認してください。
創薬系ベンチャーのIPOなので、要注意ですね。
初値予想は、12月02日(月)に更新する予定です。
ファンペップ(4881)の基本情報
企業名 | 株式会社 ファンペップ |
企業HP | https://funpep.co.jp/ |
主幹事証券 | みずほ証券 |
幹事証券 | SMBC日興証券 SBI証券 いちよし証券 エース証券 藍澤證券 岩井コスモ証券 東洋証券 極東証券 水戸証券 |
仮条件決定日 | 2019/12/02(月) |
BB期間 | 2019/12/04(水)から 2019/12/10(火)まで |
公募価格決定日 | 2019/12/11(水) |
上場予定日 | 2019/12/20(金) |
上場市場 | 東証マザーズ |
公募株数 | 4,505,000株 |
売出株数 | 0株 |
O.A. | 675,000株 |
想定価格 | 315円 |
仮条件 | 12月02日(月)に発表予定 |
公募価格 | 12月11日(水)に発表予定 |
初値 | 上場中止 |
想定時価総額 | 50.7億円 |
想定吸収金額 | 16.3億円 |
主な株主構成
株主構成はこちらです。
筆頭株主は、森下竜一氏となっています。
株主名 (備考) |
株数 (比率) |
森下 竜一 ※ロックアップ 365日間 |
2,200,000株 (15.87%) |
平井 昭光(社長) ※ロックアップ 365日間 |
1,775,000株 (12.81%) |
三井 稔美 ※ロックアップ 365日間 |
1,160,000株 (8.37%) |
塩野義製薬 株式会社 ※1.5倍解除 |
1,095,200株 (7.9%) |
有限会社 アドバンステクノロジー ※ロックアップ 365日間 |
1,000,000株 (7.21%) |
株式会社 SOLA ※ロックアップ365日間 |
750,000株 (5.41%) |
株式会社 レックスウェル ※ロックアップ 365日間 |
650,000株 (4.69%) |
株式会社 メディパルホールディングス ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
595,200株 (4.29%) |
株式会社 ReBeage ※ロックアップ 365日間 |
575,000株 (4.15%) |
国立研究開発法人科学技術振興機構 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
500,000株 (3.61%) |
ファンペップ(4881)とは
ファンペップ(4881)は、ペプチドをつかって医薬品などを開発することを目的として設立された創薬系ベンチャーです。
ペプチドとは、私たちの身体をつくる物質のひとつで、アミノ酸の結合体のことです。
ファンペップは機能性ペプチドをつかって医薬品や医療機器、化粧品などを開発しています。
ファンペップは下の図の通り、大阪大学や塩野義製薬、メディパル、大日本住友製薬などを連携して、事業を展開しています。
ファンペップは下の図の通り、研究開発パイプラインをもっています。
研究開発パイプラインは、機能性ペプチドの研究テーマ及び開発品で構成されています。
人気美容誌のマスコミの方々に「マイルドクレンジングシャンプー」のセミナーを行いました!毛髪診断士でヘッドスパの第一人者であるAMATA代表の美香氏のトークショーも実施し、未来の髪の毛を変える『根活ケア』について共感いただけました♪新ヘアケアラインは3/20新発売!どうぞご期待ください✨ pic.twitter.com/3yxMyagN0e
— FANCL(ファンケル) (@FANCL_Official) March 19, 2018
ファンペップは、株式会社ファンケルとの間で共同研究開発をおこなって、2018年3月に“マイルドクレンジングシャンプー”、同年6月に“ボリュームアップシャンプー”を発売しています。
ファンペップは、SR-0379の臨床試験をすすめています。
SR-0379の対象疾患は、難治性皮膚潰瘍です。
難治性皮膚潰瘍は、床ずれや糖尿病性潰瘍やうっ血を原因とする下腿潰瘍などがあります。
ファンペップは、抗体誘導ペプチドの臨床試験をすすめています。
抗体誘導ペプチドは、病気の原因となるタンパク質の働きを阻害する抗体を体内で産生させる機能性ペプチドです。
ファンペップは、特殊な機能性ペプチドをつくるプラットフォーム技術“STEP UP”をもっています。
事業
ファンペップは医薬品等の研究開発事業の単一セグメントです(2018年12月末)。
事業収益の合計
…3億5,586万6千円(前年同期比151.7%増)
主な販売先
ファンペップの主な販売先はこちらです(2018年12月末)。
塩野義製薬
…2億円(割合…56.2%)
(株)メディパルホールディングス
…1億円(割合…28.1%)
大日本住友製薬
…5,000万円(割合…14.1%)
過去の案件と比較
ファンペップ(4881)のIPO(新規上場)データは、こちらです。
・市場…東証マザーズ
・時価総額…50.7億円
・吸収金額…16.3億円
※想定価格から算出
下の表は、直近1年間の吸収金額”15億円以上18億円未満”で”東証マザーズ上場”の案件の一覧です。
過去の似た案件をみると、どれもプラスリターンとなっています。
※規模は想定価格で算出しています。
企業名 (上場日) |
吸収金額 (時価総額) |
初値 (変動率) |
ファンペップ (2019/12/20) |
16.3億円 (50.7億円) |
今回の案件 ※規模は想定価格 |
HENNGE (2019/10/08) |
15.6億円 (160億円) |
2,001円 (+42.9%) |
Link-U (2019/07/18) |
15.2億円 (114億円) |
5,760円 (+104.3%) |
ピアズ (2019/06/20) |
16.9億円 (83.8億円) |
5,500円 (+51.9%) |
日本ホスピスホールディングス (2019/03/28) |
17.4億円 (58.6億円) |
1,466円 (+46.6%) |
カオナビ (2019/03/15) |
17.8億円 (94.1億円) |
3,970円 (+100.5%) |
サーバーワークス (2019/03/13) |
16.1億円 (73.8億円) |
18,000円 (+276.6%) |
テクノスデータサイエンス・エンジニアリング (2018/12/18) |
17.8億円 (63.8億円) |
6,350円 (+98.4%) |
調達資金の使い道
下記の手取概算額12億9,554万9千円については、第三者割当増資の手取概算額1億9,561万5千円を合わせて、研究開発費や人件費に充当する予定です。
内訳は以下の通りです。
尋常性乾癬と強直性脊椎炎を対象とする臨床試験費等の開発費
…2億8,230万8千円
花粉症を対象とする前臨床と臨床試験費用等の開発費
…4億5,830万7千円
前臨床試験費用等の開発費
…2億7,872万7千円
探索研究中のテーマに対する研究費
…2億6,976万9千円
研究開発を実施するための人件費
…2億205万3千円
従業員の状況
ファンペップ(4881)の従業員の状況は以下の通りです。
従業員数
…11名
平均年齢
…46.2歳
平均勤続年数
…3.6年
平均年間給与
…819万9,801円
直近の決算
直近の決算はこちらです(2018年12月末)。
事業収益
…3億5,586万6千円(前年同期比251.7%増)
営業損失
…1,441万3千円(前期は営業損失1億9,836万2千円)
経常損失
…874万4千円(前期は経常損失1億9,370万6千円)
当期純損失
…1,193万7千円(前期は当期純損失2億406万1千円)
役員の状況
株主の構成
申込ができる証券会社
ファンペップ(4881)の主幹事証券は、みずほ証券です。
幹事証券は、こちらです。
他にもいちよし証券、エース証券、藍澤證券、東洋証券、極東証券、水戸証券から申し込むことができます。
現在募集しているIPO案件
現在募集しているIPO案件はこちらです。
関連資料
ファンペップ(4881):『新株式発行並びに株式売出届出目論見書』
ファンペップ(4881):『公式HP』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、IPO(新規上場)についての情報を提供しています。