初値予想!ブシロード(7803)
6月24日(月)、ブシロード(7803)のIPO(新規上場)が承認されました。
上場日は7月29日(月)で、東証マザーズの上場となります。
想定時価総額288.0億円、吸収金額80.4億円の案件です(※想定価格)。
初値のプラスリターンを予想しています。
想定価格1,840円に対して、仮条件は1,840円~1,890円で決定しました。
初値の予想
2,000円~2,500円
初値の利益予想
+11,000円~+61,000円
(7月11日更新)
初値の結果
2,204円(公募価格比+16.6%)
ブシロード(7803)の基本情報
企業名 | 株式会社 ブシロード |
企業HP | https://bushiroad.co.jp/ |
主幹事証券 | SMBC日興証券 |
幹事証券 | 大和証券 みずほ証券 SBI証券 楽天証券 マネックス証券 エース証券 水戸証券 |
仮条件決定日 | 2019/07/10(水) |
BB期間 | 2019/07/11(木)から 2019/07/18(木)まで |
公募価格決定日 | 2019/07/19(金) |
上場予定日 | 2019/07/29(月) |
上場市場 | 東証マザーズ |
公募株数 | 2,100,000株 |
売出株数 | 1,683,000株 |
O.A. | 567,400株 |
想定価格 | 1,840円 |
仮条件 | 1,840円~1,890円 |
公募価格 | 1,890円 |
初値 | 2,204円(公募価格比+16.6%) |
想定時価総額 | 288.0億円 |
想定吸収金額 | 80.4億円 |
主な株主構成
株主名 (備考) |
株数 (比率) |
三井住友信託銀行 株式会社 | 5,064,000株 (33.73%) |
木谷 高明 ※ロックアップ 180日間 |
2,614,000株 (17.41%) |
(株)中野坂上 ※ロックアップ 180日間 |
2,500,000株 (16.65%) |
グリー(株) ※ロックアップ 180日間 |
1,679,000株 (11.18%) |
ハロルド・ジョージ・メイ ※継続保有 |
452,000株 (3.01%) |
木谷 惠 ※ロックアップ 180日間 |
124,000株 (0.83%) |
広瀬 和彦 ※ロックアップ 180日間 |
122,000株 (0.81%) |
里美 哲郎 ※ロックアップ 90日間 |
120,000株 (0.80%) |
岡田 真澄 ※ロックアップ 90日間 |
120,000株 (0.80%) |
国本 哲秀 ※ロックアップ 90日間 |
120,000株 (0.80%) |
ブシロード(7803)とは
ブシロード(7803)は、トレーディングカードゲームや音楽、メディア、プロレスなどのエンタメ業を幅広く提供している企業です。
トレーディングカード・ビジネスを中核として、さまざまなエンタメ業に事業を広げてきました。
プロレスファンには、馴染みのある企業として知られていますね。
ブシロードは、下記のように様々なエンタメ事業を提供しています。
トレーディングカードゲーム(TCG)
…”ヴァンガード”や”ヴァイスシュヴァルツ”などのタイトルを提供
モバイルオンラインゲーム(MOG)
…”ラブライブ!”や”しろくろジョーカー”などのタイトルを提供
音楽事業
…音楽ソフトの提供やライブ・イベントなどを運営
MD事業
…アニメショップやカプセル玩具自動販売機向けにグッズを提供
メディア事業
…”月刊ブシロード”やWEBラジオ「響」などを提供
新日本プロレス
…日本を代表するプロレス団体を運営
キックスロード
…キックボクシングイベント「KNOCK OUT」を主催
ブシロードのメイン事業は、トレーディングカードゲームです。
トレーディングカードゲーム部門では、”カードファイト!!ヴァンガード”、”ヴァイスシュヴァルツ”、”フューチャーカードバディファイト”、”ラブライブ!スクールアイドルコレクション”の4タイトルを提供しています。
特にヴァンガードは、国内のトレーディングカードゲーム市場では確固たる地位を築いています。
どのカードゲームも1対1の対面で遊べるアナログゲームです。
ヴァンガードは日本だけでなく、海外60ヵ国以上で発売しており、世界20カ国以上で主催大会も開催しています(2019年5月時点)。
ブシロードは、モバイルゲームも提供しています。
モバイルゲーム部門では「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」、「バンドリ!ガールズバンドパーティ!」などの13タイトルを運営しています。
無料でゲームを提供して、一部アイテムを購入する際に課金される”課金型ビジネス”を導入しています。
ブシロードは、スポーツ事業も展開しています。
2012年に子会社化した新日本プロレスリング(プロレス)や2016年に設立したキックスロード(キックボクシング)を運営しています。
新日本プロレスは、1972年にアントニオ猪木氏が設立した伝統ある団体です。
1989年から現在まで毎年東京ドームで興行を開催し続けているプロレス団体としても知られています。
2018年には400,000名ほどを動員するなど、毎年のように業績を伸ばし続けています。
事業
事業別の売上高はこちらです(2018年7月末)。
エンターテイメント事業
…238億6,998万9千円(前年同期比26.6%増)
スポーツ事業
…50億1,978万7千円(前年同期比28.7%増)
部門別の売上高
部門別の売上高はこちらです(2018年7月期)。
トレーディングカードゲーム
…101億7,213万3千円
モバイルオンラインゲーム
…73億9,395万7千円
音楽(ブシロードミュージック)
…20億4,032万2千円
MD(ブシロード・ブシロードクリエイティブ)
…28億6,724万9千円
新日本プロレス
…48億9062万円
その他
…15億2,549万6千円
主な販売先
主な販売先はこちらです。
(株)Craft Egg
…32億5,435万7千円(11.3%)
KLab(株)
…22億8,838万1千円(7.9%)
(株)スターコーポレーション
…21億8,945万円(7.6%)
過去の案件と比較
ブシロード(7803)のIPO(新規上場)データは、こちらです。
・市場…東証マザーズ
・時価総額…288.0億円
・吸収金額…80.4億円
※想定価格から算出
下の表は、直近1年間の吸収金額”50億円以上”で東証マザーズ上場の案件の一覧です。
過去の案件をみると、銘柄によってパフォーマンスが大きくちがいますね。
企業名 (上場日) |
吸収金額 (時価総額) |
初値 (変動率) |
ブシロード (019/07/29) |
80.4億円 (288.0億円) |
今回の案件 ※規模は想定価格 |
Sansan (2019/06/19) |
351.0億円 (1,219億円) |
4,760円 (+5.8%) |
ポート (2018/12/21) |
53.2億円 (166.0億円) |
930円 (-37.2%) |
自律制御システム研究所 (2018/12/21) |
100.0億円 (343.0億円) |
2,830円 (-16.8%) |
SBIインシュアランスグループ (2018/09/27) |
141.0億円 (492.0億円) |
2,160円 (±0%) |
MTG (2018/07/10) |
152.0億円 (2,044億円) |
7,050円 (+21.6%) |
メルカリ (2018/06/19) |
1067億円 (3,315億円) |
5,000円 (+66.7%) |
調達資金の使い道
下記の手取概算額35億1,488万円については、第三者割当増資の手取概算額6億1,975万7千円を合わせて、運転資金に充当する予定です。
内訳は以下の通りです。
IP開発(新規・既存自社IPのアニメ制作に対する開発費用)
…18億6830万円
IP取得(他社IPの商品化権取得などへの投資)
…1億6,296万5千円
IP発展(新規IP立ち上げに際した広告宣伝費への投資)
…16億9,606万8千円
従業員の状況
ブシロード(7803)は、グループ全体で従業員が454名在籍しています。
ブシロード(7803)単体の従業員の状況は以下の通りです。
従業員数
…252名
平均年齢
…30.9歳
平均勤続年数
…2.3年
平均年間給与
…459万4,609円
直近の決算
直近の決算はこちらです(2018年7月末)。
売上高
…288億8,977万7千円(前年同期比26.9%増)
営業利益
…29億2,965万9千円(前年同期比855.9%増)
経常利益
…29億9,602万2千円(前年同期比825.5%増)
当期純利益
…16億3,746万5千円(前年同期は22301千円の損失)
役員の状況
株主の構成
申込ができる証券会社
ブシロード(7803)の主幹事証券は、SMBC日興証券です。
幹事証券は、こちらです。
他にもエース証券、水戸証券から申し込むことができます。
現在募集しているIPO案件
現在募集しているIPO案件はこちらです。
関連資料
ブシロード:『新株式発行並びに株式売出目論見書』
ブシロード:『公式HP』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、IPO(新規上場)についての情報を提供しています。