初値予想!ブランディングテクノロジー(7067)
5月17日(金)、ブランディングテクノロジー(7067)のIPO(新規上場)が承認されました。
上場日は6月21日(金)で、東証マザーズの上場となります。
想定時価総額24.7億円、吸収金額2.4億円の案件です(※想定価格)。
吸収金額が小さく、IT関連サービスということもあり、初値は大きく上昇していきそうですね。
想定価格1,540円、仮条件1,600円~1,740円に対して、公募価格が1,740円で決定しました。
初値の予想
2,800円~4,200円
初値の利益予想
+106,000円~+246,000円
(6月12日更新)
初値の結果
4,825円(公募価格比+177.3%)
ブランディングテクノロジー(7067)の基本情報
企業名 | ブランディングテクノロジー 株式会社 |
企業HP | https://www.branding-t.co.jp/ |
主幹事証券 | ・SBI証券 |
幹事証券 | ・大和証券 ・楽天証券 ・岩井コスモ証券 ・藍澤證券 ・極東証券 ・東洋証券 ・むさし証券 ・エース証券 ・丸三証券 ・香川証券 ・おきぎん証券 |
仮条件決定日 | 2019/05/31(金) |
BB期間 | 2019/06/04(火)から 2019/06/10(月)まで |
公募価格決定日 | 2019/06/11(火) |
上場予定日 | 2019/06/21(金) |
上場市場 | 東証マザーズ |
公募株数 | 126,200株 |
売出株数 | 30,000株 |
O.A. | 0株 |
想定価格 | 1,540円 |
仮条件 | 1,600円~1,740円 |
公募価格 | 1,740円 |
初値 | 4,825円(公募価格比+177.3%) |
想定時価総額 | 24.7億円 |
想定吸収金額 | 2.4億円 |
主な株主構成
株主名 (備考) |
株数 (比率) |
株式会社 アズーロ ※ロックアップ 180日間 |
583,000株 (38.43%) |
木村 裕紀 ※ロックアップ 180日間 |
360,300株 (23.75%) |
ジャフコ・スーパーV3共有投資事業有限責任組合2 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
250,600株 (16.52%) |
100キャピタル1号投資事業有限責任組合 | 64,200株 (4.23%) |
株式会社 ベクトル | 64,200株 (4.23%) |
Net Capital Partners Limited 2 | 40,200株 (2.65%) |
ブランディングテクノロジー従業員持株会 2 ※ロックアップ 180日間 |
30,800株 (2.03%) |
X Capital 有限責任事業組合 ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
30,800株 (2.03%) |
エボラブルアジア ※ロックアップ 90日間 ※1.5倍解除 |
30,800株 (2.03%) |
小川 悟 ※ロックアップ 180日間 |
14,400株 (0.95%) |
ブランディングテクノロジー(7067)とは
ブランディングテクノロジー(7067)は、中小企業に対してネットを活用したサービスを提供している企業です。
主に、下記の3つの事業を展開しています。
ブランド事業
…歯科タウンやイエジンなどのメディアを運営
デジタルマーケティング事業
…主に中小企業に対して、マーケティング支援サービスを提供
オフショア関連事業
…Webサイトの制作・運営・開発サービスを提供
ブランディングテクノロジーは、歯科や建築、不動産業界に特化した集客メディアを運営しています。
歯科タウン
…全国の歯科医院を検索・予約できるメディア(68,000医院以上が掲載)
ハノネ
…歯に関する悩みに対して、歯科医師が回答してくれるメディア
外装塗装コンシェルジュ
…外装塗装の優良業者の見積もりが取れるメディア
イエジン
…不動産売却に特化したメディア
シカコン
…歯科医院のHP制作のノウハウを提供しているメディア
C-NAPS(シナプス)
…コンテンツマーケティングのノウハウを発信しているメディア
ブランディングテクノロジーは、中小企業向けにメディア制作やコンテンツ制作、運用支援サービスを提供しています。
2019年3月現在、約3,000社の経営サポート顧客を抱えています。
事業
事業別の売上高はこちらです(2018年3月末)。
・ブランド事業
14億9,958万1千円(前年同期比9.5%増)
・デジタルマーケティング事業
30億3,287万9千円(前年同期比11.6%増)
・オフショア関連事業
1億3,457万2千円(前年同期比13.2%増)
過去の案件と比較
ブランディングテクノロジー(7067)のIPO(新規上場)データは、こちらです。
・市場…東証マザーズ
・時価総額…24.7億円
・吸収金額…2.4億円
※想定価格から算出
下の表は、直近1年間の吸収金額”5億円未満”の案件の一覧です。
過去の案件をみると、どれも大きなプラスリターンとなっています。
企業名 (上場日) |
吸収金額 (時価総額) |
初値 (変動率) |
ブランディングテクノロジー (2019/06/21) |
2.4億円 (24.7億円) |
今回の案件 ※規模は想定価格 |
ハウテレビジョン (2019/04/24) |
4.4億円 (14.7億円) |
3,745円 (+209.5%) |
Amazia (2018/12/20) |
4.3億円 (41.3億円) |
1,756円 (+33.0%) |
FUJIジャパン (2018/12/13) |
0.8億円 (5.2億円) |
907円 (+22.6%) |
極東産機 (2018/09/27) |
4.7億円 (20.6億円) |
696円 (+71.9%) |
バンク・オブ・イノベーション (2018/07/24) |
2.3億円 (33.6億円) |
2,000円 (+108.3%) |
ZUU (2018/06/21) |
3.9億円 (27.9億円) |
5,550円 (+246.9%) |
調達資金の使い道
下記の手取概算額1億7,280万円については、会社の運転資金などに充当する予定です。
内訳は以下の通りです。
・基幹システム導入による業務効率化のための投資費用
…5,000万円
・福岡営業所の移転費用
…2,500万円
・事業拡大に伴う人材採用費
…6,600万円
・広告宣伝費
…、180万円
従業員の状況
ブランディングテクノロジー(7067)は、グループ全体で従業員が244名在籍しています。
ブランディングテクノロジー(7067)単体の従業員の状況は以下の通りです。
・従業員数
…182名
・平均年齢
…31.6歳
・平均勤続年数
…5.1年
・平均年間給与
…453万6千円
直近の決算
直近の決算はこちらです(2018年3月末)。
・売上高
…46億6,703万3千円(前年同期比11.0%増)
・営業利益
…1億426万5千円(前年同期比271.1%増)
・経常利益
…1億1,374万5千円(前年同期比179.1%増)
・当期純利益
…7,692万6千円(前年同期比165.0%増)
役員の状況
株主の構成
申込ができる証券会社
ブランディングテクノロジー(7067)の主幹事証券は、SBI証券です。
幹事証券は、こちらです。
他にも極東証券や香川証券、エース証券、藍澤證券、むさし証券、東洋証券、丸三証券、おきぎん証券から申し込むことができます。
現在募集しているIPO案件
現在募集しているIPO案件はこちらです。
関連資料
ブランディングテクノロジー:目論見書
ブランディングテクノロジー:公式HP
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、IPO(新規上場)についての情報を提供しています。