初値予想!ベース(4481)
11月12日(火)、ベース(4481)のIPO(新規上場)が承認されました。
上場日は12月16日(月)で、東証2部の上場となります。
想定時価総額135億円、吸収金額15.7億円の案件です(※想定価格)。
人気化するような案件ではないため、初値の大きな上昇は難しいと考えています。
想定価格4,650円、仮条件4,600円~4,700円に対して、公募価格は4,700円で決定しました。
初値の予想
4,750円~5,150円
利益の予想
+5,000円~+45,000円
(12月05日予想)
初値の結果
9,050円(公募価格比+92.6%)
ベース(4481)の基本情報
企業名 | ベース 株式会社 |
企業HP | http://www.basenet.co.jp/ |
主幹事証券 | みずほ証券 |
幹事証券 | 野村證券 SMBC日興証券 SBI証券 むさし証券 岡三証券 岩井コスモ証券 エース証券 マネックス証券 |
仮条件決定日 | 2019/11/26(火) |
BB期間 | 2019/11/28(木)から 2019/12/04(水)まで |
公募価格決定日 | 2019/12/05(木) |
上場予定日 | 2019/12/16(月) |
上場市場 | 東証2部 |
公募株数 | 280,000株 |
売出株数 | 15,000株 |
O.A. | 44,200株 |
想定価格 | 4,650円 |
仮条件 | 4,600円~4,700円 |
公募価格 | 4,700円 |
初値 | 9,050円(公募価格比+92.6%) |
想定時価総額 | 135億円 |
想定吸収金額 | 15.7億円 |
主な株主構成
株主構成はこちらです。
筆頭株主は、中山アセット株式会社となっています。
株主名 (備考) |
株数 (比率) |
中山アセット 株式会社 ※ロックアップ 180日間 |
1,310,200株 (46.20%) |
富士通 株式会社 ※ロックアップ 180日 |
256,000株 (9.03%) |
伊藤商事 株式会社 ※ロックアップ 180日間 |
250,000株 (8.82%) |
佐久間 達也 | 200,000株 (7.05%) |
ベース 社員持株会 | 188,400株 (6.64%) |
村崎 小雪 ※ロックアップ 180日間 |
68,000株 (2.40%) |
中山 克成 ※ロックアップ 180日間 |
60,000株 (2.12%) |
中山 秋子 ※ロックアップ 180日間 |
60,000株 (2.12%) |
みずほ証券株式会社 | 40,000株 (1.41%) |
和田 成史 ※ロックアップ 180日間 |
40,000株 (1.41%) |
ベース(4481)とは
ベース(4481)は、システム開発などのソフトウェア受託開発を中心にサービス提供している企業です。
下の図の通り、ベースと子会社2社により構成されています。
事業のサービスラインは“システム開発”や“ERPソリューション”、“その他ソリューション”の3つです。
ベースの主力事業は、システム開発サービスです。
システム開発サービスでは、主に金融・流通・製造分野のシステム開発をおこなっています。
特に証券や銀行、クレジットカード会社など金融系のシステム開発に定評があります。
ベースは、システムの運用保守サービスも提供しています。
運用保守サービスは、主に顧客企業に常駐しておこなっています。
システム維持管理では、独自システム(b.mat)を活用して、リソースの有効活用とコストダウンへとつなげています。
ベースは、顧客のもとへ自社スタッフを派遣して、システム開発や運用保守サービスを提供しています。
顧客企業のもとへ行くことで、安全かつ効率的な開発作業をおこなうことができます。
ベースは、ドイツに本社を置くSAP社の製品を中心にサービスを提供しています。
新規導入案件やアップグレード、新しいプラットフォームへ移行する作業などをおこなっています。
ベースは、NISAの口座開設システムやクレジットカード認識などの金融系サービスに強みをもっています。
事業
事業別の売上高はこちらです(2018年12月末)。
ソフトウェア受託開発
…75億62万6千円(前年同期比27.4%増)
主な販売先
主な販売先はこちらです(2018年12月末)。
富士通株式会社
…19億3,239万5千円(25.8%)
みずほ証券株式会社
…16億4,47万7千円(21.4%)
株式会社野村総合研究所
…12億1,064万6千円(16.1%)
その他
…27億5,310万8千円
過去の案件と比較
ベース(4481)のIPO(新規上場)データは、こちらです。
・市場…東証2部
・時価総額…135億円
・吸収金額…15.7億円
※想定価格から算出
下の表は、直近1年間の吸収金額”10億円以上“で”東証2部上場“の案件の一覧です。
※規模は想定価格で算出しています。
企業名 (上場日) |
吸収金額 (時価総額) |
初値 (変動率) |
ベース (2019/12/16) |
15.7億円 (135億円) |
今回の案件 ※規模は想定価格 |
恵和 (2019/10/30) |
17.5億円 (57.1億円) |
1,026円 (+33.2%) |
ワシントンホテル (2019/10/18) |
26.7億円 (153億円) |
1,462円 (+11.6%) |
レオクラン (2019/10/02) |
14.9億円 (59.7億円) |
2,920円 (+8.1%) |
ヤシマキザイ (2019/06/26) |
11.7億円 (36.8億円) |
1,450円 (+13.3%) |
ユーピーアール (2019/06/12) |
16.5億円 (47.9億円) |
4,000円 (+21.2%) |
KHC (2019/03/19) |
14.9億円 (33.2億円) |
832円 (-2.1%) |
オーウエル (2018/12/13) |
13.1億円 (75.3億円) |
855円 (+14.0%) |
調達資金の使い道
下記の手取概算額11億9,435万円については、第三者割当増資の手取概算額1億9,011万5千円を合わせて、採用関係費や借入金の返済に充当する予定です。
内訳は以下の通りです。
採用関係費
…8億1,490万円
教育研修費
…3億円
借入金の返済
…2億6,956万5千円
従業員の状況
ベース(4481)は、グループ全体で従業員が737名在籍しています。
ベース(4481)単体の従業員の状況は以下の通りです。
従業員数
…596名
平均年齢
…35.3歳
平均勤続年数
…5.0年
平均年間給与
…600万7,723円
直近の決算
直近の決算はこちらです(2018年12月末)。
売上高
…75億円(前年同期比27.4%増)
営業利益
…10億95百万円(前年同期比37.4%増)
経常利益
…10億87百万円(前年同期比33.9%増)
当期純利益
…7億2百万円(前年同期比29.5%増)
役員の状況
株主の構成
申込ができる証券会社
ベース(4481)の主幹事証券は、みずほ証券です。
幹事証券は、こちらです。
他にもむさし証券、エース証券から申し込むことができます。
現在募集しているIPO案件
現在募集しているIPO案件はこちらです。
関連資料
ベース(4481):『新株式発行並びに株式売出届出目論見書』
ベース(4481):『公式HP』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、IPO(新規上場)についての情報を提供しています。