初値予想!あさくま(7678)
5月24日(金)、あさくま(7678)のIPO(新規上場)が承認されました。
上場日は6月27日(木)で、JQS(ジャスダック・スタンダード)の上場となります。
想定時価総額59.9億円、吸収金額7.8億円の案件です(※想定価格)。
あさくまは株主優待も発表しているので、個人投資家の買いが期待できそうですね。
想定価格1,150円、仮条件1,150円~1,250円に対して、公募価格は1,250円で決定しました。
初値の予想
1,320円~1,780円
初値の利益予想
+7,000円~+53,000円
(6月10日 更新)
初値の結果
1,834円(公募価格比+46.7%)
あさくま(7678)の基本情報
企業名 | 株式会社 あさくま |
企業HP | http://www.asakuma.co.jp/ |
主幹事証券 | ・三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
幹事証券 | ・大和証券 ・SBI証券 ・東海東京証券 ・フィリップ証券 ・岡三証券 ・安藤証券 |
仮条件決定日 | 2019/06/10(月) |
BB期間 | 2019/06/11(火)から 2019/06/17(月)まで |
公募価格決定日 | 2019/06/18(火) |
上場予定日 | 2019/06/27(木) |
上場市場 | JQS(ジャスダック・スタンダード) |
公募株数 | 500,000株 |
売出株数 | 92,100株 |
O.A. | 85,000株 |
想定価格 | 1,150円 |
仮条件 | 1,150円~1,250円 |
公募価格 | 1,250円 |
初値 | 1,834円(公募価格比+46.7%) |
想定時価総額 | 59.9億円 |
想定吸収金額 | 7.8億円 |
主な株主構成
株主名 (備考) |
株数 (比率) |
株式会社 テンポスホールディングス ※ロックアップ 180日間 |
2,710,213株 (56.37%) |
有限会社 あさしお ※ロックアップ 180日間 |
542,136株 (11.28%) |
近藤 裕貴 ※ロックアップ 180日間 |
483,382株 (10.05%) |
近藤 典子 ※ロックアップ 180日間 |
429,082株 (8.92%) |
西尾 すみ子 ※ロックアップ 180日間 |
174,200株 (3.62%) |
近藤 千鶴子 ※ロックアップ 180日間 |
58,796株 (1.25%) |
株式会社 りそな銀行 | 46,400株 (0.97%) |
株式会社 三井住友銀行 | 44,616株 (0.93%) |
麒麟麦酒 株式会社 | 44,616株 (0.93%) |
加藤 利武 | 21,040株 (0.44%) |
あさくま(7678)とは
あさくま(7678)は、“ステーキのあさくま”を67店舗運営している企業です(2019年4月30日時点)。
あさくまの親会社は、中古厨房機器を販売しているテンボスホールディングスです。
テンポスホールディングスの連結子会社になるため、親子上場となりますね。
あさくまと子会社のあさくまセクションでは、下記の飲食ブランドを運営しています。
ハンバーグ・ステーキ以外にも、食べ放題、もつ焼き、喫茶店、インドネシア料理どの料理も提供しています。
ステーキのあさくま
…ファミリー層向けのステーキやハンバーグのレストラン
(直営59店舗、FC店7店舗)
やっぱりあさくま
…ステーキやハンバーグをファストフードのように提供するレストラン
(直営1店舗)
ファーマーズガーデン
…新鮮食材を食べ放題で楽しめるビュッフェレストラン
(直営5店舗)
エビス参
…気軽に楽しめるもつ焼き居酒屋
(直営8店舗)
オランダ坂珈琲邸
…ファミリー層やシニア層向けの喫茶店
(直営4店舗)
スラバヤ・ワヤンバリ
…インドネシア料理店
(直営3店舗)
あさくまは直営店舗とFC店舗で、店舗展開しています。
下の図の通り大半の店舗は、関東地区と中部地区に集中していますね。
あさくまは“笑って、楽しんで帰って頂くエンターテイメントレストラン”をコンセプトにしています。
複数の店舗では、『セルフクッキングコーナー』を店内に設置しており、顧客自らバーベキュー感覚でステーキを焼いて食べるサービスなどを提供しています。
上の動画のような『キッズ・グリル体験』も有名ですね。
あさくまは、株主優待制度を発表しています。
株主は、年間4,000円分の優待食事券をもらうことができます。
優待ねらいの個人投資家の買いが期待できそうですね。
事業
事業別の売上高はこちらです(2018年3月末)。
あさくまは、飲食事業の単一セグメントです。
飲食事業
94億4,085万8千円(前年同期比3.4%増)
過去の案件と比較
あさくま(7678)のIPO(新規上場)データは、こちらです。
・市場…JQS
・時価総額…59.9億円
・吸収金額…7.8億円
※想定価格から算出
下の表は、直近1年間の吸収金額”7億円台”でJQS上場の案件の一覧です。
あさくまは知名度のあるIPO案件なので、下記の企業より初値は良さそうですね。
企業名 (上場日) |
吸収金額 (時価総額) |
初値 (変動率) |
あさくま (2019/06/27) |
7.8億円 (59.9億円) |
今回の案件 ※規模は想定価格 |
田中建設工業 (2018/12/18) |
7.9億円 (47.3億円) |
2,570円 (+7.1%) |
グッドライフカンパニー (2018/12/17) |
7.3億円 (21.4億円) |
1,970円 (+21.9%) |
香陵住販 (2018/09/13) |
7.2億円 (21.2億円) |
1,970円 (+15.9%) |
調達資金の使い道
下記の手取概算額5億1,200万円については、第三者割当増資の手取概算額8,993万円を合わせて、設備投資資金に充当する予定です。
内訳は以下の通りです。
・2020年3月期に計画する新規出店8店舗
…3億2,000万円
・2021年3月期に予定する新規出店8店舗
…2億8,193万円
従業員の状況
あさくま(7678)は、グループ全体で従業員が117名在籍しています。
()内は臨時雇用者数です。
あさくま(7678)単体の従業員の状況は以下の通りです。
・従業員数
…92名
・平均年齢
…44.1歳
・平均勤続年数
…4.5年
・平均年間給与
…460万2千円
直近の決算
直近の決算はこちらです(2018年3月末)。
・売上高
…94億4,085万8千円(前年同期比3.4%増)
・営業利益
…8億4,457万1千円(前年同期比2.7%減)
・経常利益
…8億7,469万9千円(前年同期比4.1%減)
・当期純利益
…4億9,435万2千円(前年同期比32.6%増)
役員の状況
株主の構成
申込ができる証券会社
あさくま(7678)の主幹事証券は、三菱UFJモルガンスタンレー証券です。
幹事証券は、こちらです。
他にも安藤証券やフィリップ証券から申し込むことができます。
現在募集しているIPO案件
現在募集しているIPO案件はこちらです。
関連資料
あさくま:『目論見書』
あさくま:『公式HP』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、IPO(新規上場)についての情報を提供しています。