初値予想!ALiNKインターネット(7077)
11月6日(水)、ALiNKインターネット(7077)のIPO(新規上場)が承認されました。
上場日は12月10日(火)で、東証マザーズの上場となります。
想定時価総額30.9億円、吸収金額8.5億円の案件です(※想定価格)。
吸収金額も小さいので、初値の上昇が期待できますね。
想定価格1,470円、仮条件1,560円~1,700円に対して、公募価格は1,700円で決定しました。
初値の予想
2,400円~3,010円
利益の予想
+70,000円~+131,000円
(12月7日更新)
初値の結果
4,020円(公募価格比+136.5%)
ALiNKインターネット(7077)の基本情報
企業名 | 株式会社 ALiNKインターネット |
企業HP | https://www.alink.ne.jp/ |
主幹事証券 | 野村證券 |
幹事証券 | SBI証券 SMBC日興証券 三菱UFJモルガンスタンレー証券 岡三証券 エース証券 |
仮条件決定日 | 2019/11/20(水) |
BB期間 | 2019/11/22(金)から 2019/11/28(木)まで |
公募価格決定日 | 2019/11/29(金) |
上場予定日 | 2019/12/10(火) |
上場市場 | 東証マザーズ |
公募株数 | 150,000株 |
売出株数 | 355,200株 |
O.A. | 75,700株 |
想定価格 | 1,470円 |
仮条件 | 1,560円~1,700円 |
公募価格 | 1,700円 |
初値 | 4,020円(公募価格比+136.5%) |
想定時価総額 | 30.9億円 |
想定吸収金額 | 8.5億円 |
主な株主構成
株主構成はこちらです。
筆頭株主は、社長の池田洋人氏となっています。
株主名 (備考) |
株数 (比率) |
池田 洋人 ※ロックアップ 90日間 |
1,050,000株 (51.10%) |
松本 修士 ※ロックアップ 90日間 |
882,000株 (42.93%) |
富田 知尚 ※ロックアップ 90日間 |
66,000株 (3.21%) |
池田 直紀 ※ロックアップ 90日間 |
30,000株 (1.46%) |
一般財団法人 日本気象協会 ※継続保有 |
20,400株 (0.99%) |
藤倉 昭幸 | 2,400株 (0.12%) |
塚本 真由子 | 1,800株 (0.09%) |
高安 伸 | 1,800株 (0.09%) |
松田 茜 | 300株 (0.01%) |
ALiNKインターネット(7077)とは
ALiNKインターネット(7077)は、天気予報専門サイト『tenki.jp』を運営している企業です。
“気象業界×インターネット”サービスを展開しており、天気情報を社会インフラ化することを目的としています。
tenki.jpは、天気予報や気象観測データ、地震・津波などの防災情報を提供しています。
PCとスマホを合わせると、年間で約40億PV、Twitterのフォロワー数が約280万人にも達しています(2019年2月期)。
tenki.jpは一般的な気象情報だけでなく、観測データや天気図、防災情報もリアルタイムで提供しています。
気象予報士による天気解説記事や洗濯指数、お出かけ指数、花粉飛散情報など、各ユーザーに合わせた様々な情報を運営しています。
ALiNKは、登山に関する情報をまとめた『tenki.jp 登山天気』を提供しています。
Tenki.jp 登山天気では、山頂やふもとの天気、雨雲の動き、雷危険度、台風情報などの情報をリアルタイムでチェックできます。
tenki.jpのPV数は、下記の通り順調に伸びています。
ALiNKの収益は、tenki.jpに掲載される広告収入になります。
2019年2月期の実績では、運用型広告の収入が全体の90%以上を占めています。
ALiNKは設立以来、気象情報などをメディア上で提供しています。
気象予報士を200名以上抱えている日本気象協会と協力し合って、共同事業を運営しています。
下の図は、事業系統図です。
tenki.jpは、気象予報士によるわかりやすい気象情報を提供しています。
フォロワー数も280万人を超えていますね。
【全国の天気】(6日21:00) https://t.co/Ej9X0rUGT9 7日は、低気圧や前線の影響で、北海道や東北の日本海側と、北陸では大気の状態が不安定です。北海道は雨や雪となり、平地でも積雪となる所がありそうです。東北は、午後は..
— tenki.jp (@tenkijp) November 6, 2019
事業
事業別の売上高はこちらです(2019年2月末)。
売上高のほとんどがtenki.jpです。
tenki.jp
…6億8,908万8千円(前年同期比56.6%増)
その他
…505万円(前年同期比2.3%増)
主な販売先
売上高の99.3%は”一般財団法人 日本気象協会”です。
tenki.jpの総販売実績に対する割合は、下記の通りです。
下記の金額は、日本気象協会が取りまとめた上で会社に分配される形となっています。
過去の案件と比較
ALiNKインターネット(7077)のIPO(新規上場)データは、こちらです。
・市場…東証マザーズ
・時価総額…30.9億円
・吸収金額…8.5億円
※想定価格から算出
下の表は、直近1年間の吸収金額”8億円以上10億円未満“で”東証マザーズ”上場の案件の一覧です。
初値はどれもプラスパフォーマンスですが、上昇率は銘柄ごとに差があります。
※規模は想定価格で算出しています。
企業名 (上場日) |
吸収金額 (時価総額) |
初値 (変動率) |
ALiNKインターネット (2019/12/10) |
8.5億円 (30.9億円) |
今回の案件 ※規模は想定価格 |
フィードフォース (2019/07/05) |
8.5億円 (57.6億円) |
2,760円 (+140.0%) |
フレアス (2019/03/28) |
9.3億円 (34.8億円) |
4,045円 (+118.6%) |
リンク (2018/12/25) |
8.9億円 (35.8億円) |
7,620円 (+112.8%) |
AmidAホールディングス (2018/12/20) |
8.5億円 (30.2億円) |
1,552円 (+6.3%) |
アルー (2018/12/11) |
8.8億円 (32.6億円) |
2,010円 (+46.7%) |
調達資金の使い道
下記の手取概算額1億9,936万円については、採用活動費や人件費、広告宣伝費などに充当する予定です。
内訳は以下の通りです。
採用活動費及び人件費
…7,700万円
tenki.jpのための広告宣伝費
…1億800万円
従業員の状況
ALiNKインターネット(7077)の従業員の状況は以下の通りです。
従業員数
…9名
平均年齢
…38.7歳
平均勤続年数
…2.8年
平均年間給与
…467万3千円
直近の決算
直近の決算はこちらです(2019年2月末)。
売上高
…6億9,413万9千円(前年同期比56.0%増)
営業利益
…3億4,994万2千円(前年同期比75.7%増)
経常利益
…3億4,453万円(前年同期比73.0%増)
当期純利益
…2億3,234万9千円(前年同期比76.4%増)
役員の状況
株主の構成
申込ができる証券会社
ALiNKインターネット(7077)の主幹事証券は、野村證券です。
幹事証券は、こちらです。
他にもエース証券から申し込むことができます。
現在募集しているIPO案件
現在募集しているIPO案件はこちらです。
関連資料
ALiNKインターネット:『新株式発行並びに株式売出届出目論見書』
ALiNKインターネット:『公式HP』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、IPO(新規上場)についての情報を提供しています。